![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが後追いをせず、自分で遊んだりすることがあります。心配しているけど、後追いではないと思います。
生後8ヶ月ですが、後追いをしません。
7ヶ月でハイハイ、伝い歩きができるようになりました。
私が別の部屋に行ったり、キッチンに行くとついてくる時があったり、探すことはありますが、泣きません。不思議そうな顔をしてついてきます。ベランダで洗濯を干すときは、窓に張り付いて待っていたり、たまーに泣くこともあります。
しかし、おもちゃで遊んだり、つかまり立ち、伝い歩きに夢中で1人でも平気な時もあります。
これって後追いではないですよね。
動けるようになったのに、後追いしないので少し心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
うちも8ヶ月の頃なんて後追い無かったですー!
一歳になったから泣いて追いかけてくるようになりました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもその頃は後追いなくて、
4月から保育園に行くようになってから
後追いするようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
保育園に行くようになってからなんてこともあるんですね!☺️ありがとうございます。
- 5月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
はやい子は6ヶ月とか聞くので、あれ?と不安になってました💦
ありがとうございます。