

いっちん
来月で6ヶ月になる娘がいます!!
4月になるまでベビーバスでした(๑•ᴗ•๑)
だんだん大きくなり、足もグングンって伸ばしたり出来なくなってきたので、大きなお風呂に一緒に入るようにしました(^-^)

*龍まま*
1人目の子の時は、ベビーバスの期間は長かったです。
ベビーバスで洗えるギリギリまで入れてました。
ベビーバスだと洗いづらくなってきてから、普通に入るようになりました‼
二人目の子は、私がお風呂好きなので、2ヶ月ですが、既に一緒にお風呂に入ってます‼
そのあと、主人か実母に下の子を着替えさせて貰って、その間に、続けて上の子をお風呂いれちゃいます‼(*^^*)

うねこ
うちもベビーバスが狭い感じになってきたのと、ベビーバス内で暴れるので、そろそろ変えたくはあるんですがね~(^_^;)
毎日湯船に溜めると、ガス代水道代すごくならないですか?
その辺も気になって…

うねこ
自分がシャンプーやメイク落としするときに子供を気にしないといけないくらいなら、寝たあとでひとりでゆっくり入りたいなーと思って先延ばしにしている日々です。入った気がしなそうで…
一緒に入っても自分もゆっくり洗えるのはいつくらいからですか?

るぅくんママ♡
3ヶ月でベビーバス卒業しました!
というか、息子がどんどんでかくなっていきベビーバスで入れるのは限界で(^^;;
今は一緒のお風呂に入ってます!
個人的にはベビーバスより一緒のお風呂の方が洗う時は楽かな?と思います(*^^*)
まぁ、おかげさまで毎日お風呂なので水道代は上がりましたが( ̄▽ ̄)
息子のためなら微々たるものですが(笑)

*龍まま*
う~ん。
まだ、上の子は2歳半で、湯船で座ったりしちゃうと顔つけてしまいますが、洗っている間は、立って玩具で遊ばせてます。
自分が洗ったら、お風呂に入って子供を足の上に座らせてます‼
想像ですが、5歳ぐらいには、一緒入って洗っていても、そんなに気にして見ていなくても、大丈夫なんじゃないかな?(^o^;)ッと思います‼(*´ω`*)

うねこ
だいたい周りも3ヶ月4ヶ月でやめてる人が多いです。
慣れると楽なんですかね。
ありがとうございました。

うねこ
やはりまだまだ先ですよね。
5才までベビーバスはさすがに無さそうだし、ボチボチ切り替えます(・∀・)

うねこ
皆さんありがとうございました!
コメント