
4歳の子供がアレルギーの症状で困っています。小児科には木曜、金曜しか医師がいないため、耳鼻科に行くか悩んでいます。どちらが良いか迷っています。
アレルギー?の鼻水、どこにかかろうか迷ってます。
4歳が小児科にアレルギーと水イボでかかっています。アレルギーは花粉やハウスダスト、猫があります。プールが始まるまでにそろそろ水イボも見せに行こうと思っていました。
4月下旬に受診し4週間分お薬もらい、アレルギーの方は落ち着いていたのでほぼ飲まずに様子見していたのですが、この週末ホームセンター一角のペットショップの前でウロウロしてから目の充血、鼻水鼻詰まりを急激に発症しました😭多分天気良かったので花粉などもあるもしれません。
週末からまたアレルギーの薬飲み始めましたが昨夜は鼻水が酷く夜もあまり眠れず、今日もぼーっとしているため園は休ませます。
病院にかかりたいのですが…小児科の担当医が木曜、金曜しかいません😥
なので今日は耳鼻科に行こうかな…と思うのですが、耳鼻科だと経緯も知らないですし小児科の方がいいですかね😓
小児科は院長がおり風邪などでかかったことはありますが、アレルギー、水イボについては知らないと思います。
カルテは共有でしょうしある程度は分かるのかなとは思いますが。小児科だともらってるアレルギーの薬を飲んで様子見と言われそうな気もして😭
どこにかかろうか悩んでます💦
- たま
コメント

みけあママ
私ならアレルギーなら耳鼻科で水イボなら皮膚科に行きます💦
それぞれの専門の先生に診てもらった方が的確だし治りも早いかなぁと思うので😭💦
たま
本当はそれがいいですよね😭
風邪をこじらせたり、目の痒みや、アレルギーによる皮膚の痒みからの水イボ発症など2月頃に色々悪くなって小児科でアレルギー検査を受けた流れで全部見てもらってます😓
今の小児科は木金の午前しか先生おらずかかりにくいのも難点で💧
それぞれ専門医にかかるのもいいかもですね🤔
とりあえず今日は耳鼻科の予約してきました!
ありがとうございます😊