![Yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20日の新生児のママです。口臭が気になり、口唇ヘルペスが心配。病院受診すべきか相談したいです。
生後20日の新生児のママです。
唇が荒れ、数日前からチクチク痛み出し、昨日あたりから口唇ヘルペスになってしまいました。
ヘルペスが新生児に移ったら重症化してしまう可能性があることを知らず、昨日息子のほっぺにチューしてしまいました。
息子に熱はなく、元気で、オッパイもよく飲んでます。
ですが、数日前から口臭が気になるな〜と感じてました。
調べたところ、乳幼児が初めてヘルペスを発症すると、ヘルペス性歯肉口内炎になることが多く、歯肉が腫れ、口臭がひどくなると書いてありました。
歯肉が腫れている様子はありません。
口臭がするという理由だけで、病院受診すべきでしょうか?
また、自分の赤ちゃん(乳幼児)が口唇ヘルペスになったことのある方がいらっしゃったらお話を伺いたいです。
- Yui(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![🧸🏐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🏐
経験者ではないのですがすみません💦
口唇ヘルペスに一度感染すると一生涯ウイルスが体内に存在する事になると言われてます。
今 症状がなくても後々症状が出て来る事もあると思います。子供の場合口腔内や喉の痛みで水分や食事が取れなくなるなどありますし、小さい子であれば痛みが出てからの治療も大変だと思うので感染の疑いがあるという事で受診するのがいいと思います。何も無ければ今後気をつければいいという事で安心できるかと思います。
Yui
やっぱり行くのが妥当ですよね😭
このような場合、小児科に行くべきなのでしょうか?🥺
もし分れば教えていただきたいです
🧸🏐
小児科でいいと思います!
Yui
ありがとうございます!