![もさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽっこりおなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこりおなか
そんなこと言われたら、ショックですね〜💦💦母乳マッサージをしてくれる助産師さんもいるし、諦めきれないのなら別の助産師さんにオッパイの状態を見てもらってみてはどうですか?ともっさんのお乳の状態にもよるけど、助産師さんによって、考え方とか違いそうだからアドバイスも変わってくるかもしれませんよ。ただ、お金が安くはないので、それで変わらなかった時はもったいないですが。
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
私も最近出が悪いかなと感じはじめ、生理もきたしミルクよりの混合にしました(*^^*) 母乳の事考えすぎてストレスになってたし、母乳育児にこだわりないので!
他の母乳外来などに行ってみたらどうですか?
-
もさ
私も体重を増やすこと優先にミルク足してます!今まで出てただけにショックでしたが( .. )母乳外来で相談してみようかと思います!ありがとうございます♡
- 9月8日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
私も生理きて量が減ったかな〜と思ってましたが、ちゃんと出てて、娘もしっかり飲めるようになってきて、体重も増えてきました💡
一時的に減ってるだけかもしれないし、私だったら少ない時だけミルク多めで母乳が普通になったら、また戻せばいいかなと思います。
-
もさ
生理が来たら量減ったって感じますよね(><)
元々母乳の出もそんな良くないから余計ショックでした(´•ω•̥`)ちゃんと出るためになにかしましたか?!- 9月8日
-
まさこ
娘は、元から小ぶりちゃんで飲む量も少ないんですが、足りてるかは不明です💦
哺乳瓶嫌がるので、授乳するのみです!!
前に娘の体重が増えが悪くて母乳外来通ってたんですが、なんで3時間毎の授乳がいいのか聞いたら、3時でおっぱいを吸ってもらうと、おっぱいを作る指令を脳に出すから3時間がいいと聞きました。
あとは米飯がいいと何かで見たので多めに、あと水分も沢山とるようにしてます。- 9月8日
-
もさ
哺乳瓶嫌がるんですね!うちはそんなことないのでミルク足してます( .. )母乳だけだと3時間もたないので母乳が追いつかなくて(><)
米飯と水分は摂るようにしてます!
ありがとうございます♡- 9月8日
![16](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16
そんなこと言われたらショック死ですね⤵︎
あたしは1人目の時全然出なかったので混合でしたが、3ヶ月あたりから出始めましたよ!!
生理は6ヶ月で来ましたがそれ以降も出ましたよ◡̈♥︎
-
もさ
はっきり言われました(´•ω•̥`)
日に日に出てない気がしてきて(><)
出すためになにかしましたか?!- 9月8日
-
16
水分を多く取るよう言われたので取るようにしました!
あと母乳外来にも行きました◡̈♥︎
ストレスをためず頑張ってくださいね♡- 9月9日
-
16
あっあと助産師さんに出なくても吸わせるようにしないと出なくなると言われたので、吸わせるようにしましたよ٩(ˊᗜˋ*)
- 9月9日
-
もさ
ストレスが一番ダメですよね!
とりあえず吸わせてぼちぼち頑張ってみます( ˊᵕˋ )♡- 9月9日
![ぴぃぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃぱぴこ
私も最近母乳の出があまり良くなく、こちらで相談させてもらいました。
胸はあまり張らないのに飲みだすとゴクゴク飲んで、さし乳だそうです。
飲みだすと張る感覚があるので、今は白米と味噌汁を基本に水分多めの食事にしています。私も母乳育児が良いので、やれるだけのことはやろうと思います。
-
もさ
飲み出すとゴクゴク言いますが、途中で全然言わなくなるので多分出てないのかと( .. )
娘もおっぱい吸ってくれるので愛おしく感じるし、母乳育児が良いなって思うのでもう少し頑張りたいです!- 9月8日
-
ぴぃぱぴこ
うちも途中から言わなくなるのですが、体重はかなり重い位なので、出てはいると思いますが、心配ですよね*
本当頑張って吸ってくれている姿を見ると母乳だしてやりたいと思いますよね*
母乳育児出来るように頑張りましょう*- 9月8日
![akisaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akisaya
私も、生理が再開して母乳量減りましたが、ミルクと混合にして吸わせ続けてたらまた増えましたよ!助産師さんにそう言われたら、ショックですよね…💦
パパイヤの炒め物や煮物でかなり母乳量多くなり、胸も張りましたよ。水分多目に飲むと良いみたいですよ(*´ω`*)
お互い、
育児頑張りましょうね(^^)
-
もさ
どれくらいの頻度で吸わせてますか?!娘は夜中がっつり寝てくれるので授乳回数が減ってきたっていうのも関係してると思います(><)
パパイヤ初耳です!水分多めに意識してみます!
頑張りましょう!励ましありがとうございます♡- 9月8日
-
akisaya
返事遅くなってすみません(>_<)
息子も夜中がっつり眠る様になったので、
日中にミルク、次は母乳の感じで交互に授乳したり
午前中はミルクで、午後から母乳な感じに日によって違いますが試し試しで授乳してます(^^)
母乳で足りなさそうな時は、
ミルク足してますよ!
母乳の時は、添い乳してたんですが、座って抱っこの方が、出も良くなる感じで息子も吸い付きが良い感じがします。
私も、母乳で悩んで
ストレスに感じたり、息子に申し訳ない…って感じた時もあったので気持ち分かります!
息抜きしながら、悩みすぎず行きましょう( ´∀`)- 9月9日
-
もさ
交互ていう感じもありましたね!毎回ミルク足してるので、その方法も試してみます( ˊᵕˋ )♡
息抜きしながら頑張りたいと思います!ありがとうございます!- 9月9日
もさ
母乳の出もあまり良くないからハッキリ言われました(><)まだ吸ってくれたら出出ると思うので母乳外来で相談してみます!
ありがとうございます♡