※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎が続いて困っています。対処法や予防策を知りたいです。

乳腺炎が立て続けになった方いますか?
熱は出ない体質なのか、熱はなくしこりができて痛いです。
母乳外来で絞ってもらったのに、すぐしこりがまたちがうところにできて続いてしまっています(ToT)
漢方を処方してもらって葛根湯としこりに効くやつを飲んでいますが一向に治らずです。
食事を気にするなんてずっとは続けられません…
よく乳腺炎になる方どのような対策してますか?
またなったらどのように対処していますか?

コメント

きのこの山

生まれてすぐくらいの頃よくなってました😭
痛いし、しんどいですよね😭
私は食事で詰まるなどは特になく油物や甘いもの気にせず食べてます。
やはり頻回授乳が1番でした、授乳の最中にしこりで痛いところ押さえながらやるとかなり楽になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだん授乳回数も減ってきて、張ってきてあげたくても飲んでくれないので困ってしまいます(ToT)4時間以内にあげれてると思うのですが、分泌に比べてのむ量が少ないのか…

    • 5月30日
  • きのこの山

    きのこの山

    こちらの思うような量飲んでくれなくて困っちゃいますよね😭
    私も時間に縛られるのも、飲む量少なくておっぱいまだ張ってるのにー!ってイライラするのも嫌だったので最近完ミに切り替えてしまいました😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり完ミのほうが気持ちは楽ですよね…😣わたしも完ミにしようと母乳外来で相談したのですが10月には仕事復帰で授乳期間も残り少ないのでもう少しがんばってみたら?と言われ頑張ろうと思います…🥺

    • 5月31日
  • きのこの山

    きのこの山

    はじめてのママリさんの気持ち次第だと思いますよ✨
    まだ母乳で頑張りたいと思うならそのままでもいいと思うし、もう無理!って思うならミルクに切り替えちゃっていいと思います!私も産院の母乳外来行った時、ミルクに切り替えたいと伝えましたが、なぜか母乳の方が〜と散々言われました。母乳がストレスでしょうがなかったので押し切り母乳止める薬もらいましたよ😊
    結局薬は使わなかったですが
    お守り代わりで持ってるだけでも気持ちがちがいました😇

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、母乳のほうがいいとすすめてきますよね😂
    とりあえず今は母乳で頑張ろうと思います😂

    • 6月3日
kot

つい最近乳腺炎になって熱、関節痛、
頭痛で酷かったのでおっぱいマッサージ
してもらいましたが、完全にしこりは
なくならず…
すぐに大きくなってしまったので、
2時間おきに授乳してます。
押さえながら授乳したり、少し
搾乳したりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか完治しないですよね🥺
    飲んで欲しくても飲まないので困ってしまいます…

    • 5月31日
まぴん

私も5月中3回乳腺炎になりました(T_T)
2回目は熱は出ず1日で落ち着きましたが
1回目と3回目は高熱が出てかなり辛かったです…
私の予想では恐らく授乳体勢と食べ物です。
(あくまでも私自身の体験で)
・肩甲骨の辺りが痛くて何だろと思って
かばっていつもと違う体勢で授乳していた。
・クリームたっぷりのパンを食べた。
この後に乳腺炎になっているので
今回の原因はこれかなと思っています。

本当に辛いですよね…
葛根湯を飲んでこまめに授乳するのと
いつも以上に水分を取る事を心がけています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも甘いもの大好きでよく食べちゃいます🥲それに水分補給も忘れちゃうのでそれもいけないですよね😂

    • 6月3日