
育休明けの卒乳についてアドバイスをください。離乳食や夜中の対応について教えてください。
まだ先ですが、育休が終わったらフルタイムで仕事復帰予定です。
復帰までに卒乳を考えています。
同じようにされた方、もしくはされる方、いつ頃からどのように始めたか教えて頂きたいです!
卒乳するには離乳食も3回にする必要があると思うのですが、スムーズに食べてくれる子もいれば、中々上手くいかない子もいると思います。
その場合はどうされましたか?
また卒乳したら夜中起きないようになりましたか?
色々教えて下さい(^^)
宜しくお願い致します!
- Emma(9歳)
コメント

ぴお
保育園に昨年10月1日から入所し、10月末に復職しました。断乳は9月のシルバーウィークで…と思っていたら、9月の初旬にたまたまおっぱいを1回も飲まないで済んだ日がありました。それを機に断乳しましたよ〜。
おっぱいが飲めないと分かれば、必然的に離乳食が進むと思います。私も周りもそんな感じでした。
断乳して1年以上経ちますが、未だに夜中は何度か起きます…寝ぼけて泣きながら「だっこ〜」と…(>_<)
ぱったり起きなくなったという友人もいますので、子どもの性格もあるのかな?と思いました(*^^*)
Emma
すみません(>人<;)完全に返信を忘れておりましたσ(^_^;)
たまたまおっぱい飲まなくて大丈夫なんて日があるのですね!
それは確かに良いタイミングでしたね!
私も離乳食をしっかり食べてスムーズにいく事を願います(^.^)
断乳しても夜中起きる、起きないはやはり個人差ありますか。
それは仕方ないですね(^^)
頑張ります!
ありがとうございました*\(^o^)/*