
ヨーグルトについて質問なんですがビヒダスやブルガリアのプレーンヨー…
こんにちは!
ヨーグルトについて質問なんですが
ビヒダスやブルガリアの
プレーンヨーグルトをあげたんですが
なかなか食べてくれず
口がへの字になってしまいます(´._.`)
でも最近便秘で可哀想なので
ヨーグルトを食べさせたいし
乳製品はアレルギーが心配で
チーズや牛乳もあげてないので
なんとか食べさせたいんですが
どうしたらいいでしょうか?(´._.`)
バナナと混ぜても嫌がるし
パンに付けてもだめだし..
ベビーダノンだとまあまあ食べますが
あれはヨーグルトではなく
お腹に効く成分がないと
前に見た事があったのですが
どうなんでしょうか?
プレーンヨーグルト嫌がってたけど
これなら食べたよとかあれば
是非教えていただきたいです!
できればバナナ以外で..
あと便秘に効く食材など
(さつまいもなど)
これ効くよって物もあれば
教えていただけたら嬉しいです\( ˆoˆ )/
よろしくお願いします!
- はるたろ(8歳, 10歳, 12歳, 14歳, 17歳)

ちゃす
ヨーグルトを与えているなら牛乳やチーズも与えてはいかがでしょう?
今まで与えたことがないなら、ヨーグルトよりも食いつき悪い可能性が高いですが。
最近アレルギーに過敏なママさん多く見かけますが、あげてみないことにはアレルギーもわかりませんし、怖いからとあげないのは栄養的にも食の幅の面でも可哀想だと思います。
娘も便秘しやすいですが、さつまいもはかなり効きますね!

◡̈♥︎
便秘には柑橘系の果物がいいみたいですよ(´◡͐`)

まきろん(・∀・)
うちはきな粉かけてあげてますよ♬
試してみては?

まきろん(・∀・)
うちはきな粉かけてあげてますよ♬
試してみては?

はるたろ
上の子たちが2歳頃まで
チーズや牛乳.卵アレルギーだったので..
それに下の子は結構肌も弱く
アレルギー体質なのか
ヨーグルトやバナナなどでも
口の周りに付くと
赤くなってしまったりするので
慎重に進めていこうと思ったので
まだあげてないんです。
やはりさつまいもは
いいみたいですね!

はるたろ
柑橘系ですか!
ではみかんなどあげてみます!

はるたろ
きな粉ですね!
大人でも効くっていいますよね!
ではきな粉買って
ヨーグルトにかけてみます。

ちゃす
口周りが赤くなるなら、一度検査をしてみてはいかがでしょう?
娘も卵でアレルギーが出て、その時の検査でピーナッツも発覚し、危険なアレルギーを未然に発見出来たのでそっちの意味でも相談されるといいかもしれませんよ!
あまり慎重になるとその食材に慣れなくて、例えば牛乳でお腹壊す体質などになりやすいみたいですよ!
上の子もアレルギーということですし、気が向いたら主治医の先生に下の子のことも相談してみてください♪

はるたろ
そうですね!
検査してみようと思ってますが
かかりつけの小児科では
アレルギー検査しても
体調によって
出たり出なかったりだからね〜
と言われてしまったので
悩んでいるところです。
他の病院でも相談してみます!

N
ヤクルトとかビフィズス菌飲料は飲みますか?
後は繊維質の多い果物、オレンジとかパイナップルとか(アレルギーには気をつけて)
両者とも糖質の多いものですので、量には気をつけて下さいね。

はるたろ
まだ小さいので
ヤクルト等は飲ませていません。
砂糖がかなり入っているので..
オレンジいいみたいですね!
みかんが食べれるので
今度あげてみます。
ありがとうございました!
コメント