
1歳の娘が食べムラがあり、固定の食材しか食べないことに悩んでいます。いろいろな味を体験させたいのですが、離乳食作りが疲れてきています。どうしたらよいでしょうか。
1歳になった娘。
食べムラすごいです😇
毎食のりごはん、れんこんもち、
じゃがいもorさつまいも、イチゴが固定で、
タンパク質源はささみorしらすor豆腐ナゲット
をあげています。
食べるだけいいと思っていいのでしょうか???
いろいろな味、食べ物を体感してほしいのに
ほんっと固定のものしか食べなくて
疲弊しています、、、
離乳食作るのもどうせ食べないからいいかと
諦めに入って、幅を広げていません😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ねねこ
良いと思います😊むしろ固定できるなんて、なんて良い子🥰ママ楽させてもらいましょ☺️食べれるものを食べてくれていたら万々歳です🙌
たまに新しいもの出してみて、食べたらラッキーくらいでもいいかもです!無理させた所で嫌なら食べないですし、、そのうち食べるものは段々と増えますし、、気楽にいて大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉
ありがとうございます🥺❤️🔥
そうですよね!そのうちまた食べるようになるかもですよね😭🫶🏽
ありがとうございます!!!