
3歳の子供がマスクを嫌がり、色々試しても無理。他の方法はあるでしょうか?
もうすぐ3歳になるので半年前くらいからゆっくりですがマスクをつける練習をしてます。
全然付けてくれません…。
色々試行錯誤してその気にさせてやってますが敗北します😢
言葉はもう通じるし彼も話せるので言って聞かせてますが、『かゆかゆになるし、暑くて苦しくなっちゃう』と言われるとそれ以上は無理強いできずその日は終わりにしてまた次回の繰り返しです。
コロナやバイキンのお話はきちんとしてます。
お気に入りのキャラクターの柄や、涼しい素材の物もダメでした。保育園の先生やお友達、警察官や消防士さんやお医者さんにも言ってもらったり褒めてもらったりもしましたがダメでした。
あと何か良い方法はありますか?
- トミカ(生後8ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はるちゃん
保育園でマスクをつけるよう指示されているとかでしょうか?
ガーゼマスクはどうでしょう?
マスクの予防効果って思ったよりも低いので、個人的には無理強いしてまで幼児に付けさせる意味があるのか疑問です😅
長女は普段から遊び感覚で大人の真似をしてマスクをつけていたので、「マスクつけようね。苦しくなったら外してね」と言うとつけてくれます。それでも、長時間はつけさせないですし、暑そうな時や必要なさそうなときは外させています。

退会ユーザー
我が家はキャラクターの柄をやめました😂
息子的には私と同じ白いマスクが良かったみたいで😅
-
トミカ
コメントありがとうございます😊
なるほどです。
そういえば真っ白のヤツは買い与えていませんでした。
キッズサイズよりまだ若干小さめサイズになるので柄物しか見当たらず盲点でした。探して買ってみます!ありがとうございます!- 5月30日

りんご
お店や病院に入る前のみつけさせていますあとは公園とか。つけないと好きなところに行けないと伝えたら行きたい人混みに関してはつけるようになりました。その後の病院でしたが。
-
トミカ
コメントありがとうございます😊
入る前のみってしてなかったです…
家を出る時玄関でお話ししてました。
やってみます!
ありがとうございました✨- 5月31日

ゆき(o^^o)
うちは布マスクは使わず、大人も子供も使い捨てマスクです。
ウレタン、ポリエステルは私には痒くなり、無理でした。
ガーゼは暑いし。。
2歳1ヶ月で、小児科や耳鼻科や薬局にいくためにマスクをつけさせることにしました。
今では私も主人もマスクをするからこそ、娘は毎朝キティちゃんと。
とはいえ、保育園ついたら外させられるんですが、、
今、プレに通っているんですが、3月生まれだろうが関係なく、マスクをつけさせられます。その幼稚園は園児もマスク必須です。
ベビーサイズは高いので、、キッズサイズをつけさせてます。
お気に入りの柄(キティ)の箱ものが4歳以上のキッズサイズだったため。
-
トミカ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
確かにガーゼは暑いですよね。使い捨てマスクもいくつも種類試してみてるのですがなかなか💦
どうして付けなきゃ行けないか理由はしっかり分かってはいるみたいなんですが、プレのように回りのお友達もみんな付けていたらもっとすんなりクリアーできたかもです😭
もう少し頑張ってみます!
ありがとうございました✨- 5月31日

退会ユーザー
うちも病院に通院していて、せざるを得ない状況になったのを機に始めました💦
絶対苦しくて嫌がると思ったので少しお高いですが😭鼻周りに隙間が出来るような子供用の立体マスクです💡
基本お店の中や屋内しか付けさせないので、短時間しか付けなかった場合は使い捨てでも何回か使ってしまってます😅
最初は物で釣ってましたが、みんなやってる事、しないといけない事、マスクするたびにこんこんと話してたら今ではお店に着くと「マスク付ける?」と聞いてきて、お店の入り口でなら大人しく着けてくれる様になりました✨
でも公園とか屋外では着けさせてないです😅
お店の中だけ着けてねって事にしてます💡
-
トミカ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
やはり言い続ける事が大事ですよね😊
たまにしか買い物に連れて行かないのでその時しかお話してなかったのが逆に良くなかったんですかね💦?
週末にまた買い物行くのでそれまでにもお話しはしとこうと思います😊✨
ありがとうございます✨- 6月2日
トミカ
コメントありがとうございます😊
いえ、保育園では特にまだ指示などはされていません。
ただ都内に住んでいてワンオペなので買い物とかにどうしても連れて行かなくては行けない時など、小児科に行く時などは付けた方が良いのかな?と私が勝手に判断していました。この月齢にしてはペラペラ喋って体も大きめなので、あんなに大きいのにマスクさせないのかな?なんて思われたりもしてるかな?とかも気にしちゃって…もちろんコロナが怖いのも理由の一つです。
まさに今日はセリアで買った子供用のガーゼマスクを外出時に付けるように言ったのですが、玄関で付けて、駐輪場でもうギブアップでした😭
いつでも外して良いんだよ。ってニュアンスの声がけはしてなかったかもです。
明日からしてみます。
ありがとうございます😭