※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
お仕事

ママさん達から見て、14時から18時までの勤務や月64時間以上の労働、子どもの急病への融通など、この勤務についてどう思われますか?保育園の規定により、休日も出勤が必要で、延長保育についても会社が負担する可能性があります。

いつもお世話になっております🙇‍♀️

ママさん達からみてこの勤務についてどのように思いますか??

・14時〜遅くて18時までの勤務
・月64時間以上の労働が必要(保育園の規定)な為、平       
 日はほぼ毎日出勤(必ず64時間は働けるように時間
 調節はしてくれる)
・子どもの急病などは融通きく
・保育園は短時間保育のため、2時間の延長保育が必要と   
 なり、上の子は幼稚園の為4時間半ほど延長保育の必要  
 がある。(延長保育に関しては延長料金を会社が負担し 
 てくれるかも?)

わかりづらく申し訳ありません😭
もしよかったらご意見いただければと思います🙇‍♀️

コメント

ママリ

職場・子供の預け先・自宅の距離感が分かりませんが、18:00まで勤務は夕飯、お風呂、その他家事がかなり大変になるので、お子さん寝かせるのが遅くなってしまったり、ものすごくバタバタになってしまうと思います💦💦

私が17:00まで勤務、18:00ころおむかえ、徒歩15分くらいで帰宅でかなりバタバタで寝かせるの22:00頃になってしまってます😭
私の手際の悪さもあるかもしれないですが笑

deleted user

1日4時間の勤務なのに
延長保育になってしまうお金と時間が勿体無いと感じてしまいます🥺

はる

たった4時間の勤務なのに18時まではないかな...。

私は16時に終わって17時半に迎えに行きますが、急いでも片付けご飯風呂歯磨き翌日準備など一通り終わるのが20時半〜21時です。
18時まで勤務だとお子さん寝かせるのがかなり遅くなりそうだなと思いました😥

こっこ


お返事が大変遅くなり、まとめての返信ですみません。。

上記の職場は辞退し、別のところで働くことになりました!
コメントありがとうございました🙇‍♀️