※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親からのお祝い金額について相談中。20万円の出産祝い、200万円の結婚祝い、新築祝いも同額。これは多い?自分の子どもにも同じぐらいの金額が良いでしょうか。

親からのお祝い

出産祝い20万
結婚時200万
新築祝い200万
もらいました。どちらの親からもです。
これって多いですか?自分の子どもにも同じくらいしたほうがいいですよね。

コメント

フラペチーノ

多いと思います!
羨ましいです✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ありがたいことなのだと思うようにします!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

多いほうなのかなっては思います😃
その人の価値観、経済状況にもよるし同じようにしなくてはならないとは思わないです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕があれば同じようにできるように頑張れたらいいなぁと思います!

    • 5月30日
deleted user

うらやましいぐらいです💕

私も、自分の子供に渡したいなーと思いますが、一気に贈与すると贈与税が心配なので、計画的に少しずつ渡すようにしたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贈与税頭になかったです!すこしずつ小分けにあげられたらいいですよね!

    • 5月30日
na0

多いかは分からないですけど、当たり前にできる事ではないですよね!
私は自分になかった分、娘にはしてあげたいなあと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、当たり前じゃなく有難いことだと感謝しなくてはいけませんよね😢私も子どもにできるだけ残してあげられたらなぁと思います!

    • 5月30日
ママリ

私は
出産祝い15万 5万
結婚時 500万 100万
新築祝 100万 15万

でした!
どちらも揃ってそれだけ頂けるってとても多いと思います👏‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに義理と実家で差があるってよくある話ですもんね!同じようにしてもらえるってありがたいことですよね。

    • 5月30日
メメ

多いと思いますし、素直に羨ましいです😂
うちなんかそもそも夫の両親はもういないし、私も母しかいないからそんな財力無い笑。

同じくらいした方が良い、と言い切るものでもないけど同じようにしてあげたいなと思う気持ちは大事ですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも父が亡くなったので今後何かあったら母を助けてあげないとと思ってお祝いは手をつけずにおいてあります😅
    可能な限り子どもにもしてあげられたらいいなと漠然と思っています!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

多いと思います!多分!!
義両親から600万
実親から300万もらいましたが、追加で実親からの200万は断ってしまいました😭老後のために自分たちで使って欲しくて😭
義両親はもう他界していて子供が結婚したら渡してくれと、生前にためていてくださったお金だったので受け取りました。
お金が全てじゃないけれど、愛情は感じました。
子供にもできる限りの援助をしてあげたいです。

🦢

すごい多いです😱うちは両家とも裕福ではないので😱
でもそういう方も多いんですかね?羨ましい〜😂
親孝行しましょう!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ多いですね!と思います!笑

そういうのって気持ちの問題だと思うので、お子さんがその立場になったときにいくら出してあげたいって思うか?じゃないですかね😊

deleted user

うちはどちらの親からも0なので多いなー!すごいなー!と思いました!

はじめてのママリ🔰

出産祝い50万
結婚時100万
新築祝い300万もらいました!😌
私も多いほうかなと思ってました👌

なっちゃん

うちは両家バラバラでした~💦
我が家
出産祝い(200と230の学資)
結婚時はお金ではなく家具
家を建てる際は1000万(これは援助?)
あとは相続税対策で他にも色々あります。
義理家
出産祝い(共に10万)
結婚時200万
新築祝い100万
入園式入学などは両家共に10万
でした。我が家では代々こんな感じなので同じようにしてあげたいと思ってます🍀

ねこ茶

とっても多いと思います。
自分の子供はもちろんですが、孫にもしてあげたいと思います。