※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nagi
お仕事

社長が売り上げが上がらないとパートを解雇すると言ったが、パートに問題はない。上司は自分たちの給料を下げる提案もしたが、社長はそれを拒否。1人の上司は説得中。解雇の理由に納得すべきか相談。

シングルでパートをしています。事務所に社員の上司が2人の小さな営業所なのですが、この前本社の社長が上司の2人を呼び出し、売り上げの話をしたそうです。
その際に、「6月売り上げが上がらないとパート(私)を解雇する」と言われたそうです。
上司の1人が、パートに落ち度があったかを聞くと社長は無いと言ったそうです。そこで、まずは自分らの給料を下げる事が先だ!と言ったそうですが、社長ともう1人の上司はしょうがない事といい、話を終わらせたそうです。
未だに、1人の上司は説得してくれていて、とても感謝してますが、その理由で解雇になるって言われて納得すべきなのでしょうか。
そんな経験した方、知っている情報、アドバイスがあれば少しでもいいのでお願いします😭

コメント

mama

パートってそういうものですよね…
パートで8万稼いでるとしたら、事務所の社員二人のお給料下げるとしたら4万づつ下げなければなりませんが、正社員にそのような事は基本的にできないので、頭数を減らす方法が一般的なので、パートである以上納得する他無いですよ😓💦

かなた

売り上げが落ちたら人件費を削減するのは当然ですよね。
そして一番に解雇されるのはバイトやパート。
ごく普通のことだと思いますよ。
正社員の給料さげてパート残すなんて聞いたことないです。

みに

うちもシングルです
パートなので覚悟の上で働いてますし、社員さん達も経営が厳しくなってくると探す時間を確保する為に早めに匂わせてくれます笑
私はコロナ中に2度転職しました😂
失業手当をもらうつもりなら会社都合退職になるか聞いてみるといいと思います

私は失業手当をもらってゆっくりするより普段通りのお給料が欲しかったのですぐに働ける場所を探して転職しました