※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
お仕事

皆さんのお仕事について教えてください。時間を子供と過ごしたいけど、給料も必要で悩んでいます。

皆さんにお聞きしたいんですが、
今時短で介護のお仕事してます。
出来るだけ子供と一緒にいたいし、でもお金も必要だし、
時短だと給料が少なく、皆さんどんなお仕事されてるんですか😣

コメント

🧸

わかりますー😫
その葛藤ありますよね😭
私も看護師フル→時短になって
給料の減り方に
驚きました😂💔💦
でもフルで働いてたときは
娘も連れて7:00の電車に乗り
帰りは残業で20:00とかもあって
かわいそうだったので
給料はへったけど
時短でよかったかなーと
思ってます😢

  • りか

    りか

    遅くまで凄いですね😣
    まだ職場が近いので、そこはいいのですが、フルになると子供の負担もありますもんね😭

    仕事より、当たり前に子供優先なので、このまま時短で頑張ります😫🧡

    • 5月30日
  • 🧸

    🧸

    フルで働いてたときは
    心も身体も余裕なく😭
    時短になったら
    それなりに余裕もあるので
    ある程度小さいうちは
    まだこれで良いかなーと
    思っています🥺
    お互い頑張りましょうね😊🌈

    • 5月30日
8224

時短って、思った以上に給料減りますよね。
私もこどもが一歳の誕生日を迎える頃までは時短で働いていました。仕事は保育士なのでシフト制です。早番遅番は娘たちの保育園の送迎ができないので無理だということを相談し、可能な範囲でのシフトで働きました。しかし「毎日残業でお迎えは保育園のお友達のなかで最後だし、ご飯、風呂、歯磨き、寝かせるといった子供を生かすための関わりしか出来ていない。他人の子とはじっくり関わり、我が子とは遊ぶ時間もない」と思うと何のために働いているのだろうと悶々とする日々でした。
翌年は雇用形態をパートに切り替えてもらって働きましたが、給料激減で生活が厳しく、また雇用形態を変えてもらって残業をしないで済む働き方にしたら、わたし的にはいちばん納得のいく働き方になりました!給料もそこそこ。仕事量も適度。残業ないから退勤時間になればすぐ迎えに行ける!最高です!!

りかさんも納得できる働き方が見つかるといいですね☺️

  • りか

    りか

    仕事してたら、子供と遊ぶ時間って本当に作れないですよね😣😣
    帰って家の事して子供寝かしつけて精一杯です😭

    私も減りすぎて、それだったら、土日祝休みのパートになろうかなと思ってるところなんですが、ボーナスは無くなるしどうしよかなって悩んでる所です😣

    子供優先にお給料がよく早く帰れる仕事はなかなかないですよね〜😫

    • 5月30日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

私も時短で復職するつもりで上司にどんな勤務形態になるかとかお給料を聞いたらしんどくなりました、、、。

外に出て働くのって自分のためにもなるし家計のためにもなるけど
やっぱり子供と離れたら離れたで寂しいですよね😭

私も職業柄土日祝なんて関係ないし、、、

  • りか

    りか

    まだまだ小さい間は少しでも一緒にいてあげたいですよね😣

    お金も必要だし、でも正直いって働きたくないです。(笑)

    • 5月30日
はな

1人目産んだ後時短で働いてましたが給料安すぎてバカらしくて3ヶ月でフルに戻しました!
2人目産んで4月から復帰してますが最初からフルで働いてます!仕事が休みの日は子供たちも休ませてます!仕事は看護師です!

  • りか

    りか

    看護師さんなんですね!お疲れ様です😌

    フル凄いです!!
    休みの日お子さんと過ごすのも尊敬します😣私はなかなか無理です😣
    一人の時間が欲しいので、、、笑

    • 5月30日
  • はな

    はな

    私も毎回ではないですよ😅私も1人の時間がほしいので笑

    • 5月30日