![ちょちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の配偶者控除について、2019年は受けられますか?手続きに必要なものは源泉徴収票以外にありますか?税務署に行かなくても申請できますか?2020年に次男を出産した場合、今年は控除受けられますか?
育休中の配偶者控除について教えていただきたいです。
長男を2018.7月に出産しました。
この年は201万以上の収入があるため控除を受けておりません。育児休暇を取って2019.11月より復帰しました。2019年は配偶者控除を受けられますか?
遡って手続きをするうえで源泉徴収票以外に必要なものはございますか?
また、税務署に行かなくてもマイナンバーなどで申請できるのでしょうか?
ちなみに次男を2020.12月に出産したのですが、今年は配偶者控除受けられるということでいいのでしょうか。
無知でお恥ずかしいのですが教えて下さい。
- ちょちゅけ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこぽん
103万以下の収入なら受けれるので
2019年と今年は受けれます。
2020年の収入はほぼ1年近く働いてる?
かと思うので103万以上ありますよね?
私も2018年4月と2020年2月に出産して
2018年と2020年は配偶者控除しました。
遡ってのやり方はわからなくてすみませんm(_ _)m
ちょちゅけ
そうなんですね!
2020はほぼ1年です!!
2019は復帰でバタバタしてたので気づきませんでした💦遡って申請してみようとおもいます!ご親切にありがとうございます☺︎