※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が夜泣きで寝かせられない時、抱っこしてゆらゆらすると寝るけど、ベッドに置くと泣く。その時どうしたらいいでしょうか?

生後2ヶ月の息子が居るのですが、夜、全然寝てくれずギャン泣きして、あくびとかはするのですが、寝たと思い私も寝ると一時するとまたギャン泣きして!抱っこすると泣き止んで、一時抱っこしたままでゆらゆらすると、寝て、ベッドに置くとギャン泣きしてそうゆう時どうしたらいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じような感じで、背中スイッチがすごかったんですけど最近おしゃぶり試してみたら夜めちゃめちゃ楽になりました!!

deleted user

背中スイッチや1人寝が寂しいのかもしれませんね🤔

背中スイッチ対策は布団を抱えて寝かしつけするか、トッポンチーノなどを抱えて寝かしつけするか🤔
1人寝が寂しい時は腕枕をしたり、寄り添ってあげたりしています🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    スワドルアップもいいっていいますよね🤔

    • 5月29日
ぴよぴよ

うちも夜寝なかったのですが、お風呂の後にスワルドアップ着せて暗い部屋で寝かしつけ始めたら、このところはスワルドアップを着せると眠そうにし始めます!
夜中3〜4時間おきに起きてしまいますが一時より全然いいです😭