
コメント

243
こちらも、2ヶ月のぼっちゃんがいます。
まだ、授乳したらよく寝るのでお風呂の時間はタイミングみて入れてます。
上の子もいるので、夕方に入れるようにしてますよ。
でも、入れなかったら夜お父さんにお願いしてます。その時は21~23時ですね。

きゃさりん☆
だいたい夜の7時ごろに入れてます💡
今も同じ時間に入れてるので、
お風呂☞授乳☞寝る、という
流れになってます(´・Д・)」
夜中寝ぼけて何回か起きちゃいますが、
あさ6時までよく寝てくれます✨
-
とと
素晴らしいですね💡
そのルーティンでぐっすりなんて羨ましいです😭- 9月10日

かめれおん
1ヶ月検診終えてからは一緒にお風呂に入ってたので夜に入れてました‼︎ 本当は19時くらいに入れたかったんですが、主人の帰りが遅く1人で入れるのは大変だったので主人が帰ってきた21時とかから入れてました( ゚ロ゚)!!
4ヶ月ごろからは離乳食開始にむけてちゃんとした生活習慣をつけたかったので19時半くらいにしました(1人で入れることに慣れたので(^ ^))
今はその時のぐずり度によってですが18時〜19時半の間には入れるようにしてます!
-
とと
なるほど💡
参考になります。
ありがとうございます☆- 9月10日

はなめがね
18時頃入れてます(^o^)
お風呂→授乳→20〜21時に寝るって流れです(*^_^*)
朝6時までぐっすりです♡
-
とと
ひゃー✨素晴らしい☆★
羨ましいです。- 9月10日

ままり
うちはまだ沐浴です(^_^;)
暑くてシャワーで済ませてるのと、上の子が居てママ大好きで離さないので、午前中に沐浴です。
6キロあるのでそろそろベビーバスが小さい(^◇^;)
-
とと
お子さんの成長グングンですね☺️
私もまだ沐浴ですが、首が座ったくらいから一緒に入浴始めようかなと💡- 9月10日

どらちゃん
夕方入れてます😌
旦那が帰りが遅い事が多いので9時には寝かしつけたいので、夕方いれてます!
大人はシャワーばっかりであまりお風呂をいれないのでまだ沐浴ですよ✨
-
とと
一緒です一緒です💡
湯船にはつからず、子供は沐浴☺️- 9月10日

mee
うちは退院してからは夕方から夜入れるようにしています(^^)大体6時半から8時くらいにいれるとよく寝てくれる気がします☆
-
とと
参考になります✨
ありがとうございます☺️- 9月10日
とと
なるほどなるほどφ(.. )
おふたりだとまた大変ですね😣