※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家事・料理

過干渉の親がいる方しんどくないですか😥?どう付き合っていったらいいのか悩んでいます…

過干渉の親がいる方しんどくないですか😥?
どう付き合っていったらいいのか悩んでいます…

コメント

ここあ

実母義母共に過干渉です🙄
どんな感じで干渉してきますか?
うちは、両家共家が近いので何かあるとすぐに「〇〇買ったから持っていこうか?」を理由に家に来ようとします。そして最近何か困ってることはないかとか、家庭はどうかとか、なんでも聞いてきて自分が解決しようとします。
LINEも電話も頻繁に来るし、「心配」を名目に何でもかんでも首突っ込んできます。
簡単に言うと親が子離れできてないんでしょうね、、、。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    義母もですか…?しんどさが2倍ですね😞
    わたしは実母ですがうちも連絡がとても頻繁だし予定を全部把握したい感じもあるし義両親がくる日だと「何時にきたのー?」とか「何時に帰ったの?」とか「お昼はなに食べたの?」「〇〇は泣いてた?」とかたっくさんきます…

    わたしが友達と会うときもそうですが何時にきて何時に帰ったかとかなにをしたとか気になるみたいですね🤷🏻‍♀️

    • 5月29日
あすか

結婚前(実家暮らし)も過干渉だったのが、結婚後も過干渉が増して頭おかしくなりました😱

連絡は返さず、こちらから月一くらいで元気?と連絡し、このご時世なので会うのも年2回程度にしたら、気持ちが楽になりましたよ😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    わたしは実家に暮らしてるときは過干渉って言葉全然知らなかったんですよね😣

    こっちストレス溜まるしおかしくなりそうですよね…
    連絡毎日きたりしますか?
    返さなかったら何度もこないですか😭?

    • 5月29日
  • あすか

    あすか

    今はもう毎日は来ないですが、実家出て1年くらいは来てました😱
    返さなかったらLINEは数件、着信は15件くらい来てましたよ🥲

    そういう人って連絡しないでと言っても伝わらないので、スルーするのが一番です🥺

    • 5月29日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    わたしから返信がないとすごく機嫌悪いらしいです😥

    • 5月29日
  • あすか

    あすか

    そうなんですね💦
    同居されてないなら気にしなくていいと思います🥲

    ご家族はお母さんに注意?とかしてくれないですか??

    • 5月30日