
コメント

らぴす
まったくの空白ってことでしょうか?💦
それだとはじかれちゃうこともあると思います😖
パートなのですが、店舗の記載印鑑アリ、記入してくれた店舗責任者の印鑑なしで再提出になりました。
これを書いた人がきちんとわかるように証明されなくちゃならないとのことでした💧
らぴす
まったくの空白ってことでしょうか?💦
それだとはじかれちゃうこともあると思います😖
パートなのですが、店舗の記載印鑑アリ、記入してくれた店舗責任者の印鑑なしで再提出になりました。
これを書いた人がきちんとわかるように証明されなくちゃならないとのことでした💧
「会社」に関する質問
皆さんの旦那さんは転職したことありますか? うちの夫、今回2回目の転職活動中です。 大卒で新卒から27歳まで 27歳から現在(5年ほど勤めてます) 次の会社は夏か秋頃から勤務が始まるみたいです。 皆さんの旦那さんも転…
会社によると思いますが、一般的または自身の会社はこうだよでいいので教えてください。 パートの産休育休は入社いつから取得できますか? 休暇中の手当はあってもなくても構いません。保育園に在籍するため休暇の取得が…
会社を退職した後に横領が発覚した人がいるのですが、彼女は逮捕されたのでしょうか? 同じ会社に勤めていた同僚女性(20代1児のママ)が転職のため数年前に退職されました。 その2年後、業務の管理をするシステムが変わっ…
お仕事人気の質問ランキング
セム
回答ありがとうございます☆
空白ではないです☆店舗名、住所、社長の名前電話番号が書かれた印鑑はおしてあります💦
市役所の書類は細かいので気になってしまいます💦
再提出大変でしたね💦
わたしも再提出が嫌なのできちんとしてから持っていきたくて💦
らぴす
分かりづらくてすみません💦
そうではなくて事務取扱者の部分が空白ですか?ってことです。
私の就労証明も店舗の代表者として印などはすべてあったのですが、記入者(事務取扱者という部分はなかったので同相当の部分になるかと思います)の印のみない状態でした😭
らぴす
もし事務取扱者のところにも社印みたいなのがおしてあるのであれば大丈夫かとも思います😃