
妊娠前に太ったことが影響するか心配です。食事に気をつけても大丈夫でしょうか?増加した体重が赤ちゃんに影響するか知りたいです。
現在15週の初マタです。
去年夏、コロナ自粛で5キロもバーーンと太ってしまい
そのまま痩せれずに今年妊娠、、
人生ピークの体重で妊娠してしまいました(笑)
今はつわりも落ち着いてきたかなーくらいで
妊娠してからの体重は増えてないんですが、
病院の先生には10〜12キロ増やすのが
目標と言われました、、
妊娠前に太ってしまった場合って
妊娠中の体重増加になにか関係してくるんでしょうか?
増えないように食生活を気をつけた場合
赤ちゃんの発育に影響でますかね?
次回検診が遠いのでここで質問させて戴きました🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)

ままり
5㌔太った時点でのBMIにもよるとおもいます
おそらくですが、10-12kg増えて良いと言うことは現在の体重は太りすぎてはいないのでそんなに問題ないはずです
わたしはダイエットして3㌔痩せたところ、妊娠がわかり、食べづわりですぐ逆戻り…現在16㌔増で、若干注意されています(笑)
妊娠高血圧症候群と妊娠糖尿病にさえならなければ大丈夫だと思います

セレニティ
大丈夫です。
私なんて妊娠前に10キロも太りあちらこちらに肉割れできてからの妊娠です(笑)
まだ週数的に太りはしないのでキープできてますが怖いです。笑

はじめてのママリ🔰
わかります😂私も第一子より10キロ増で妊娠しました😓でもBMIが普通の範囲だったので特に問題ないようです😌ダイエットしてはダメですが、太りすぎないように注意するのはいいと思います!
コメント