
2年前に購入した家の1階トイレが再度詰まり、業者に頼んだ際の費用負担について相談したいのですが、原因を特定してもらえるでしょうか。
2年前に三階建ての建売を購入しました。
1階と2階にトイレがあります
今年の4月に1階のトイレが詰まり
排水管にトイレットペーパーがつまりすぎ
ていて逆流してのトイレ詰まりで、
業者の方に高圧洗浄機で詰まりを解消してもらいました。
購入したところに行ったところ1年以内だと
保証が効くということだったので自腹で3万負担。
業者の方が3ヶ月以内にまたつまりがでれば
無償でやってくれるということだったので
排水管を外から見るとすでにもう詰まりと水が
溢れそうになっていました。
まだ2ヶ月しかたってないですし
トイレットペーパー以外は流してません。
こういった場合買ったところに言えば原因つきとめてくれるのでしょうか?
毎回つまって3万円負担はきつくて、、
- はじめてのママリ🔰。

🐰
うちも1年前に建売購入して、3ヶ月以内に2回詰まりました😅
その時は購入した営業さんに電話したらすぐ水道屋さん連れてきてくれてタダで直してくれました。(仲介ではなく施工販売の建売だったからかもしれませんが)
排水管の施行ミスってこともごく稀にあるにはあるみたいですが…
最近のトイレは節水タイプなので、ちょっとペーパー使いすぎたくらいですぐ詰まります。
以前のアパートは築10年の古いトイレだったので一度も詰まった事なくて同じ感覚でペーパー使ってたのがダメだったみたいです。
その後は大をしたら💩だけ先に流す、トイレットペーパーはお尻3回拭いたら大で流す、と気をつけるようにしたら詰まらなくなりました😌
それでもどうしてもだめで原因を突きとめるとなると購入したところに相談するしかないと思いますが、2年経ってると無償は難しいかもしれませんね💦
コメント