
コメント

ともみん
だいぶ慣れました。私の場合、元いた部署で、やっていたことがそのまま戻ってきたので変わり映えせずという感じです。でも、周りからはゆっくりで良いよと言われてるので、自分のペースで良いと思います😊
両立で工夫しているのは、夜洗濯物を回して干すくらいですかね。主人が夜ご飯や朝ご飯を作ってくれるのでかなり助かってます😃

まあ
わたしも自分の仕事のできなさに落ち込んで昨日泣きまくりました💦
初めての復職ですが、仕事場所も変わってないし、なんなら仕事内容だいぶ軽くしてもらってる中で、提出物を自分だけ出せてなかったり、資料の準備を忘れてたりして、自分ほんと何やってるんだろ‥と、落ち込みまくってます😰
周りの人は、自分とは比べ物にならない分量の仕事持っていってくれてるのに、ちゃんとしてて、自分の無能具合に辛くなります😱
陰で、あの人ほんと仕事遅いと思われてるんだろうなーとか考えると、辛くて辛くて💦
昨日は泣きまくって寝たので、今日はちょっと気分が前向きになってきたので、また腐らず頑張ろうと思います💦
ママリさんは、2人もお子さんがいて、もっと大変ですよね😭!お互い頑張りましょうね!
-
ママリ
コメント遅れて申し訳ないです😭
数ヶ月経ってもいまだに忘れてることミスもありますがなんとか続けること第一にがんばってます😭💦
落ち込んで泣きまくるのわかりますー💦💦不甲斐ない気持ちでネガティブモードに入ってしまいますよね😢
育休中にこんなに脳みそが退化してると思いませんでした😂- 7月4日
ママリ
コメント遅れ申し訳ないです😭
旦那様がごはん担当してくれるのめちゃくちゃ羨ましいです!😭✨
洗濯機夜ありですね!できることから工夫してみます!