※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

育休中の女性が、給付金の問題で職場とトラブルになりました。混乱があり、職場とのコミュニケーションに問題が生じたようです。職場の対応に疑問を持っており、意見を求めています。

2020年7月に第二子を出産して育休中です。

一人目はなんの問題もなく出来たのですが

二人目はもめています…


産休から育休に変わったのが9月末で、
給付金の入金を待っていたのですが全くなく

4月中旬にとつぜん雇用保険から
振り込みに当たって社労士さんに手数料はらってください、と
手紙がきました。

職場からないっさいなにも連絡はありません。

しばらくして不安におもい雇用保険に連絡すると

あなたに払ってほしいというニュアンスだったので
送りました。と言われました。(だいぶはしょっています)

職場に連絡しました。
一人目と違うのはなんで⁉️ときくと
一人目は大変だとおもったから。
二人目からはあなたのことだからね、やってもらう。
これからのひともそうすることにしたから。
といわれたので
はぁ⁉️とおもいながら入金したのですが、

数日後に電話があり
考えた結果職場が払うと…


ちぐはぐになり
あーだこーだと一旦もめて(ケンカ)

払い戻しの結末がわからず
電話を切られてしまい
そこからまた連絡いっさいなく…

私からまたアクションかけて
払い戻しをしてくれました。

そして
なぜこんな時期(4.5月)なのか⁉️
もう育休おわるのに…
手続き遅すぎる。と
反論したところ、
写真に添付した内容の返事が帰ってきました。


こんなことってあります⁉️

職場の言い分が正しいのでしょうか…


職場がすべきこと、という認識は
おかしいのでしょうか…

すべて私のお手伝いをしている。という
感覚みたいで、毎回その言葉をいわれます。


職場があってる。orおかしい。

あなたが違う。

などなんでもいいので
コメントいただけると嬉しいです。



園長の立場のかたとか
経営してる側とかのかたもいましたら
コメントよろしくお願いいたします。

コメント

はるちゃん

大人げない会社だな…という感想です💦
失礼ですが対応が残念きわまりないですね…

この手紙もただのケンカですよね😣
話し合いにもなりませんね💦

大変だから、あなたの勝手だから、とか個人的な感情で対応変えるなんてありえません。

うちら育休とか当たり前にみんなとってるので、会社も慣れててトントン拍子で手続き進むので…そんな対応あるということが衝撃です🥺

  • ママ

    ママ

    遅くなりました…

    私の対応がダメだったのでしょうか😥
    ほんとただのケンカです😢✋💦
    私がいっている内容を
    理解してないのか
    かなりはずれた答えが毎回かえってきて
    あきれるばかりなのです…😥


    かなり個々での対応が違うし
    思いつき‼️も激しいかたなのです…

    認可園で夫婦で経営してるとこで
    もともとヤバイ性格の園長です…

    そして私が始めての産休育休なのもあり
    よくわかっていない感じが
    伝わってくるのです…

    • 5月30日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    え…保育園の園長さんですか?
    ってことはママさんは保育園で働いているんでしょうか?

    園長がその対応ってかなりやばいですよね😣
    だって保育施設の施設長なんだから、同じように働いてたり、二人目の育休中の保護者の子どもを預かってる立場ですよね…それなのにその発言と態度ですか??
    かなりショッキングです💦

    私も学生時代、保育士や幼稚園教諭の資格を取った関係でそのような職業の友人多いですが
    聞いてる感じだと、やはり園によってその辺の環境はかなり違うみたいですね💦
    結婚=退職という暗黙のルールがある園もあれば
    結婚して子ども3人とも育休バッチリとって復職してる人もいます。

    家族経営は、正直あまり良い話聞かないです😣
    もっと冷静に公平に、働く人たちを優先して対応してくれるような環境だったら良いのでしょうが…
    とは言え、権利は主張すべきです!!
    世間では当たり前の話なので、ズレているのはその園長です!!
    こんなに子育て支援が叫ばれているんだから、園長という自分の立場を自覚し、もっと時代の流れと子育て支援制度を勉強すべきですね🥺

    • 5月30日