
育児や仕事で2人目を諦めた理由について相談したいです。周りの期待や自己評価に悩んでいます。
2人目を諦めた理由を話していただける方、聞かせて下さい。
私は、初めての妊娠で流産してその後なかなかできずやっと無事に産まれた今の娘ですが、産後の育児が思った以上に大変だった事、主人が日曜しかいなくワンオペな事、自分の体もあまり強くない事、仕事が営業で家に帰っても顧客対応があるし仕事も好きな為したい事…などで2人目を考えていません。
けれど親友はみんな2人目ができたり、周りから2人目を聞かれたり、「1人っ子はかわいそう」と言われて、自分は娘の為にもう1人産もうとしないひどい母親なんじゃないかと悲しくなるようになりました。
人生に正解なんてないのかもしれませんが、もし同じような悩みがある方や、乗り越えられた方などいましたら聞かせてください☺️
- えみ♪(6歳)
コメント

ぴの
ワンオペで、実家、義実家遠方で、産後もしばらく体調悪かったからです😭💦
うちは、1個違いのいとこもいるから良いかな〜と気楽に考えてます❣️笑

A
二人目問題、ありますよねぇ、
私も1人でいいかなぁって思ってます、
2人目に気持ちはまったく向いてません、、
理由は、
・年齢的にきつい
だから、妊婦期間が長いと感じてしまう、嫌とかではなくて、産まれるまでの期間の時間に何か起きたらと日々心配するのが疲れてしまいそう
・1人での時間が長すぎてまだまだ心のどこかで自分のことを考えてしまう
・旦那の帰りが遅くほぼワンオペ、休みも合わないのできつそう
などなどです、
心では2人目はないな、と思っていても周りを見るとどんどん2人目産んでるのに、私はこのままでいいのかと悩んだりの繰り返しです😵
予想でしかありませんが、2人目が産まれて私がイライラして、怒ってばっかりになり、誰も笑顔でいられなくなるくらいなら、今の3人で少しでも全員が笑顔でいられるほうがいいなと思っています、
-
えみ♪
よく分かります😭
私もたぶん2人目できたら、余裕がなく、育児と仕事も両立できずにイライラしそうです💦
女の子が欲しかったし、可愛いし、もう充分かなぁと思います♡- 5月29日

はじめてのママリ🔰
私は2人目(と言わず何人でも)ほしいですが、自分の体力気力が強くないので、まだまだ手のかかる息子とまた一からの育児と考えると厳しいなと感じてます。
また金銭的にも余裕があるわけではないので、親が欲しいだけ産んで、結果子どもたちに苦労させるくらいなら息子が好きな事を快くさせてあげられる親でありたいと思ってます😊
-
えみ♪
分かります!
2人目できて、体力も精神力もおまけにお金も余裕なくなると想像すると、今の方が楽しめているし、好きなものも帰るし、良いかなぁ☺️
1人な分、貯金頑張って残してあげたいです!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私が4人兄弟なので、漠然とした憧れみたいのはあったんですが、実際兄達と仲良くないので、兄弟はいた方がいい!親が他界した後も助け合える!ってのは理想像に過ぎないなと実感してます😅
そして楽観的、ポジティブ、子が4人いてもいつも太陽みたいにカラッと明るくて笑顔で余裕すらみせた母とは違い、心配性、ネガティブ、短気な私は1人でも怒ってばっかりでいつもいっぱいいっぱい…
子どもは大好きでもっと欲しいのも本当だけど、これが私のキャパなんだな。と理解しました。
そうですね!この子に愛情もお金も注ぎ込みます😂❣️- 5月29日
-
えみ♪
素敵なお母さまだったのですね☺️尊敬しかないです♡
アドバイスありがとうございます!
元気になれました!- 5月29日

Ho-o-n
わかります。
できたら、2人めほしいですが、
・仕事がしたい(出産で休みたくない)
・子育ては8、9割わたしがやる(寝かしつけ、夜泣き対応はもうしたくない)
・2人目できて、ちゃんと、2人を好きになれるか不安
などで、今は2人目考えてません。
確かに、周りは兄弟いた方がいいとかいいますが、1人なら、1人で100%以上の愛情で、育てれるので、気にしないようにしました。
人の人生、ほっといてくれ🤣って、感じですよね。
-
えみ♪
ですよね😭
独身の時は「結婚は?」結婚したら「子どもは?」できたら「2人目は?」…結局どの立場でいても言われるんですね💦
周りを気にしてしまう自分の性格も直したいです😂- 5月29日

退会ユーザー
コロナでこれから経済的に厳しくなりそいなこと
妊娠前から顕微、妊娠したら半年寝たきり(切迫で入院)、出産したら週一で乳腺炎、1年半近く子供がまとまって眠ってくれなかったこと
それから不快になったらすいませんが
出産してみて子育ての大変さを感じ、30過ぎているし残りの人生の大半が子育てで覆われるのが怖くなりました。
-
えみ♪
分かります💦
子育てもいいですが、自分の時間がなくなるし、ましてや2人、3人いたら…子育て終わったら年老いて何もできなかったとか…私はちょっと悲しいです💦
そう思うって事は自分は子育てに向いてないのですね😭
人生それぞれなので悪くはないと思いますが、無事に産まれた娘は愛情いっぱい幸せに育てようと思います♡- 5月29日
えみ♪
私もいとこが一人いるので本当の兄妹のように思っています☺️
私、考えすぎですよね💦