お義母さんがタバコを吸っていたことを知り、注意したが、嘘をつかれることが多いです。今回は2本しか吸っていないと言っていますが、信用すべきでしょうか。タバコを簡単には止められないことは理解しています。どう思いますか。
お義母さんが陰で、タバコ吸ってたことを知り、結構こぴとく注意しました。
お義母さんは、嘘つくのが難点で、何度も嘘つかれてその度に説教私はしてるんだけど!
いつもは、嘘はいづれは、バレるんだよ。バレてないと思ってんの?って。そうすると、嘘つきましたと。
今回も2本しか吸ってないって言うんだけど、今まで、タバコすぱすぱ吸ってた人が2本しか吸わないってのは、あり得ないと思うんだけど、お義母さんを信用したほうがいい?
どうおもいますか?
タバコ簡単には止められないのは、知ってるんだけど、、。
- のぞみ
コメント
るんぱ
タバコをやめさせたい理由があるのでしょうか?
m
嘘をつかれるのは嫌ですし信用できないですよね…
少し本数誤魔化してる可能性はありますね…
タバコをやめるのはほんとに難しいと思います!
自身の強い意志がなければやめれないと思います😭
雷注意
なぜお嫁さんに説教されないといけないのでしょうか…💦
煙草は本人の自由では??
-
のぞみ
アパートが、タバコだめだからなのと、あとは、がんだからです。
- 5月28日
-
雷注意
あ、そりゃダメですね😅
(そういう情報は質問文に書いた方がいいですよ💡)
そうですね、私も元喫煙者ですけどやめるのはなかなか難しいです…
やめて苦しむぐらいなら悪化して死んだ方がいいわ〜って思う人も少なくないと思います💧- 5月28日
Pipi
義母がタバコ吸うのなんてどうでもよくないですか?(笑)
同居してて御自身が妊娠中だったり小さい子供がいるとかなら
家で吸うのは禁止にするくらいで
別にやめさせなくてもいいと思いますが😅
-
のぞみ
確かに、でも、がんで医者から言われて。あとは、アパートタバコダメなんです。
- 5月28日
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
どうしても辞めさせたくて
辞めてと言える仲なのであれば
一緒に禁煙外来に通うのはどうでしょうか☺️?
退会ユーザー
お嫁さんの立場で、苦労されてるのかな、とお察しします。
本人はがんだって、知ってるのでしょうか。
私の義母は、5年間寛解状態の末期でした。
隠れて、お酒もタバコも続けてました。
私たちは注意をしなかったです。
余命が分かっていたので、本人がストレスになるなら、好きなようにすれば良いかなぁと。
主人は、たまーに注意してましたが、
私は知らないふりしてました。
どうしても辞めさせたいのであるならば、
こっ酷く言ってもダメかもしれません。
本人が、病気だと知っているなら、自暴自棄になってる、とか考えれます。。。
くまこ🧸🍯
タバコはアパートの室内で吸っていらっしゃるのですか??
もし外ならアパート外になるので本人の自由なんじゃないかな?と思いますが、ガンであるならば本当に義母さんのこと心配してるならやめてもらいたいですね💦
心底大嫌いな義母さんであれば私だったらどうでもいいので自由に吸ってくださいって感じで何も言いません。笑
-
のぞみ
一階で吸ってるというけど、、お義母さんがいる部屋タバコ臭いときあります。
- 5月28日
ママリ
誰かにタバコ辞めろって言われて簡単に辞められてたらとっくに辞めてますよ、、
タバコって辞めるの本当に大変ですしね、病院とかに入院していない限り厳しいと思います、、わたしは看護師をしてますが医者からタバコを辞めろって言われてはいわかりましたって言って辞める人ってそうそういないです🤷♂️
本人が癌ってゆうのを知ってるかつ医者や家族からも止められてるのにもかかわらず吸ってるのは多分きっと辞める気は無いと思います。
-
のぞみ
やめる気は、ないと思います。周りがどんなに、辞めなさいと言っても、、。ただ、またがんが再発しても、自業自得かなと思います。
- 5月28日
のぞみ
がんだからですね。
るんぱ
なるほど、それならやめてほしいですよね😅
でも私は元喫煙者ですが、
人にやめろと言われても、
ほっとけ!って逆にやめる気になれませんでした。
やめ時がきたら自分でやめるってお義母さんも思ってるのかもですね。