
20年前、祖母が鬱で自殺を図りました。母が処置を施し、救急車で病院に搬送。今も祖母は元気ですが、母に詳細が聞けず。救急車到着前に母が祖母に処置を施した理由は何でしょうか?
お医者さんの方、看護師さんの方、詳しい方、教えて下さい。
20 年位昔の話です。
祖母が鬱です。貰っていた薬を日本酒で大量内服し自殺を図りました。
なんの薬を飲んだかはわかりません。母は精神科の看護師で手術室でも働いて居た事があるそうです。母と祖母は実の親子です。
救急車が中々来なく母は取り乱し自分の車に祖母を乗せて病院に行こうとした所、救急車が到着しました。中々救急車が出発しないので様子を見に行った所、母がメスで祖母を切っている所を見ました。ショックでどこを切っていたのか覚えていません。母はどんな処置?をしていたと思いますか?医者では無いのできっとやっちゃいけないことなのかな?と思っていましたがやらないと祖母は死んでいたのでしょうか?
教えて下さい。今も祖母は元気に暮らして居ますが母には聞き出せないため。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰ですよ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メスでどこを切っていたのかは分かりますか?

はじめてのママリ🔰
どこを切っていたか分からないのであればかなり難しい質問です…
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます。
上半身だったとは思いますがあとはわかりません。- 5月29日

りー
上着を切って開いていたとかではないですか?

はじめてのママリ🔰
私は消防職員ではないので確信は持てませんが、救急車にメスはないと思い。救命士が行う医療行為でメスを使うことはないので。
状況的にはAED(電気ショック)を使うために洋服をハサミで切って胸を露出させていた、が1番可能性が高いと思います。
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます!
上半身だったとは思います。