
園庭開放で子供が遊び足りずに泣いてしまい、育児に不安を感じています。他の園を探すべきか悩んでいます。
園庭開放行ってきました‼️
受付
遊び
時間になったら片付け
先生の手遊び歌
紙芝居
だったんですが、8割くらいの子がイス座ったりして聞けてるのに遊び足りてなかったのか、叫んで、泣いて
で疲れました(T ^ T)
ここの幼稚園にしたいってほどでもなかったけど、
育児間違ってるのか不安になりました💧
何回も通ったりしたら変わるんですかね?
諦めて違う園を探す?
興味がないから聞けないのか、いろいろと凹みました。
何がダメだったのか。。。
- ともも(5歳4ヶ月)
コメント

あーか
遊びの時間は楽しく遊べましたか??
それで十分です!!
遊び足りなくて泣くなんて、楽しかった証拠ですね😊👍
素敵ですよー🎶
職業柄色んな子を見てきましたが、泣く子もいれば、騒ぐ子もいるし、その場に座って話聞ける子もいます。
一件座ってお利口さんにしてるように見えても、馴染めてない、人見知り場所見知りで我慢してるだけっていう子もいます。
ついつい周りがよく見えがちですが、慣れていきますし、まだまだ1.7歳なので全然大丈夫です!!
初めての園庭開放楽しく遊べただけで十分ですよ♡♡
ママがダメだったとかじゃないです!!
うちの上の子はビビり、場所見知り、人見知りなので、大泣きしたり、動かなかったり…園庭開放自体楽しめる子ではなかったです🤣
それでも今や幼稚園大好きだし、みんなと一緒にやってますよ!
ともも
ありがとうございます😭
遊びの時間はすごく楽しそうでした☆
家に置いてないおもちゃでひたすら遊んで園庭走り回ってました👟
場所見知りや人見知りはほぼないですが、公園のときほど周りの人に興味を示してなかった感じです💧
親子とも新しい刺激になったので今度は違う園に行ってみようと思います⛲️