![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にしじまクリニックでの出産経験者に質問です。入院準備の冊子を見て、自分の用意や赤ちゃんの準備について知りたいです。入院生活の感想やクリニックの評判も教えてください。
にしじまクリニック(埼玉県富士見市)で出産された方に質問です!
10月ににしじまクリニックで分娩予定の初マタです🥺
入院準備の冊子を貰い一通り目を通したのですが、自分の用意は下着や基礎化粧品等で、赤ちゃんの分は退院着等とありました!
✩自分の分でこれはなかったからあった方がいい!
✩赤ちゃんの分はこんなものが貰えたよ!
・入院生活の感想等
・にしじまクリニックを選んで良かった点、悪かった点
✩が1番お聞きしたい内容です!!!
・はもしよかったらお聞きしたいです!!!
初めてなので全てがドキドキです💓
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
1人目も2人目もにしじまで出産しました〜
あったほうがいいもの、、、
特になかったです😂
ペットボトルにつけるストローギャップはたしかに分娩時に飲みやすくて🙆♀️
赤ちゃんの貰えたものは
お尻拭き、ガーゼ、サンプル類←ミルクとかオムツとかくらいですかね🤔
あとはお土産って選べるやつが!←たぶん検診の時にこれから選ぶので考えといてください〜って紙をもらうと思います!
入院生活は割とやることはあります🤣
沐浴指導とか退院指導、エステ、、、
授乳のときは毎回助産師さんが様子見に来てくれるし指導してくれます!
今コロナだから面会はできないけど旦那から差し入れはできる🤗(笑)
私は悪かった点は1つもなくて
にしじまにしたのは
家から近いからって理由ですが
看護師さんも助産師さんも、先生もみんな優しいし、
毎日朝、今日は、この指導があるからね〜と予定も確認してくれるし、
ご飯も恵愛ほど豪華ではないけどおいしいし🤤
退院した後も1週間、2週間、1か月って見てくれるから初めてでも安心でした😌
![ニルギリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニルギリ
私もここでしたが、悪い所はなかったと思います。
私は夏の真夜中ににしじまに入院でサンダルで行ってしまったけれど、退院する時、足がゾーさんのようにむくんでサンダルで良かったなと思いました。
看護師さんには靴で入院して退院時にむくんで靴が入らなくてにしじまのスリッパで帰られた人もいたと言ってました。
人によると思いますがゆったりした靴の方がいいかもしれません。
-
ママリ
回答ありがとうございます💓
サンダル!履き物のことなんて全く頭になかったのでとても参考になります!
悪い所ないと聞けて安心しました!- 5月28日
ママリ
回答ありがとうございます💓
ストローキャップですね!探してみます😙
お土産、、!まだ貰っていないので何があるのか楽しみにしておきます!
コロナだし面会もできないし入院生活どうしようって不安だったんですが結構盛りだくさんですね!(笑)
悪かった点がなかったというお言葉を聞いて安心しました!!!