※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ🥝
お仕事

託児所と保育園、どちらがいいか悩んでいます。託児所は安くて急な早退もしやすいけど、持ち物が多い。保育園は料金が高いけど給食や授業がある。週3しか預けられない。どちらがいいでしょうか?

主人と話し合ってもなかなか答えが出ず
みなさんのご意見をお伺いしたいです。
託児所か保育園か。

5月から求職扱いで入園しました。
(2歳までの小規模保育園)
病院での仕事が見つかり職場に託児所があります。
水曜〜土曜までの中で週3か4です。
仕事じゃない日の平日は保育園へ預けられません。

子供やっと最近保育園に慣れてきましたが
託児所の方が月の保育料が1.5万安くなります💧
あと職場の託児所というのもあり
急な発熱などで早退したいやすいかなと思ったり。

託児所だと
お弁当、おやつ、お布団毎日持参。
保育料が安い。
土曜も祝日も預けられる。

保育園だと
給食もあり英語やリトミック、ダンスの授業がある。
お布団持ってかなくて良い。
週3ぐらいしか預けられない。
保育料が託児所より高い。
土曜も仕事の日ありますが
他に土曜登園してる子がいなくてご利用は
なるべく控えてください。と言われてます💦
ので申し訳ない中土曜預ける…。

分かりづらい文章ですみません。
ご意見お伺いしたいです🥺✨

コメント

コーヒーカプセル

自分だったら保育園ですかね!毎日お弁当、おやつ、お布団の手間を考えると結構朝は低月齢だとグズグズするし、弁当や布団の用意するよりそっちにフォーカスあてたほうがいいと思います。

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    コメントありがとうございます!


    お弁当、お布団って結構手間ですよね😢
    雨の日とかさらに大変だし😩
    どちらにしても祝日は出勤になるので託児所利用するので本当悩みます😩

    ご意見参考にさせて頂きます!😊

    • 5月28日
はじめてのママリ

お弁当はほんとめんどくさいですが、病院の仕事って急に残業とかになったりもするし、わたしなら病院の託児所に預けます。

保育園までの距離にもよりますが、近いに越したことない気がします😭

  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね😱
    しかもうちの子偏食でお弁当食べるかなぁって心配だし給食なら栄養満点だよねって思っちゃいます🙄

    それもあるんですよね…
    私も急に休む分フォローできる時はフォローしたいので急に出勤になったり残業もあると思います😓

    保育園〜病院までの距離はそんなにないですがあまり融通効かなさそうな保育園なので残業とかあまりいい顔されないだろうなぁとは思います😰

    ご意見参考にさせて頂きます!!

    • 5月28日