
パートで働き始めた直後に妊娠が分かり、職場への報告が悩ましいです。初めての妊娠で不安もあり、職場の反応が心配でネガティブな気持ちになっています。
パートで採用されてすぐに妊娠した方いらっしゃいますか?
5月1日からスーパーの精肉部門で採用してもらい、その2週間後に妊娠検査薬で陽性が出ました!
妊娠自体はすごく嬉しいのですが、パートを始めたばかりで職場に妊娠報告をするのが申し訳なくて…
初めての妊娠なのですごい不安もあり、職場の方の反応が怖いし、色々考えてしまってネガティブになってしまいます…
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も全く同じでした💦私のパートの職場は年配の女性が多く、店長は少し年上の男性でした!安定するまで言わないか悩みましたが、最初から出血や痛みがあり切迫と診断されていたので安静にするよう病院から言われたので仕方なく報告しました。もちろんパートの方たちには、裏で言われてたと思います。それを態度に出してくる方も居ました。が、店長の奥様も私と同じように自宅安静が求められた経験もある方で、みんなに報告する際にそれを交えて話してくださいました。辞めるまで少し頑張りましたが、普通に仕事を頑張ってれば後々みんな優しくしてくれるようになりました🤣
報告するの勇気がいると思いますが、赤ちゃんを守るためです😣頑張ってください!

退会ユーザー
まずはご妊娠おめでとうございます!
申し訳ない気持ちはすごくわかります。
体調はいかがですか?
ちょっとご質問内容とは異なりますが、部署を異動してすぐに妊娠しました。
私は申し訳ないと思いつつも、体力仕事な部分があったのですぐに上司に報告して退職することにいたしました。
体調的に問題がなくて、身体への負担もそこまでかからない(勤務時間や重いものをもつかどうか、つわりの有無など)のでしたら、少し落ち着いてから伝えてできる限り勤務したいとお伝えしてみてはいかがでしょう。
もしくは、周りの方からの目が気になる。辞めてしまいたい。とのことでしたら、早めにお伝えして退職の旨相談されても良いと思います。
まずはご自分の体調を優先されてくださいね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体調は今のところは気持ち悪い日があるなー程度なので仕事に支障はないのですが、重たいものを持ったりします😅出産してからまた働きたいと思っている職場なので、やはり勇気を出して出来る限り勤務したい旨を伝えてみます!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やっぱり裏で言われちゃうのはしょうがないですよね…
同じ状況の方が居てすごく安心しました。赤ちゃんの為ですもんね!!勇気を出して報告します!