mama
これは使っていないので回答にはならないかと思いますが
うちは一歳から補助便座を使っています😊
声かけしながらのトイトレの時は抱っこして補助便座に乗せてあげていました!
おしっこ!と教えてくれてだいぶ補助便座にも慣れてきたら
西松屋の安い折りたたみができる踏み台を買ってトイレに踏み台と補助便座をセットしてあげていつでも自ら行けるようにしていたらあっという間にパンツ生活になりました😊!!
mama
これは使っていないので回答にはならないかと思いますが
うちは一歳から補助便座を使っています😊
声かけしながらのトイトレの時は抱っこして補助便座に乗せてあげていました!
おしっこ!と教えてくれてだいぶ補助便座にも慣れてきたら
西松屋の安い折りたたみができる踏み台を買ってトイレに踏み台と補助便座をセットしてあげていつでも自ら行けるようにしていたらあっという間にパンツ生活になりました😊!!
「おまる」に関する質問
トイトレについて 保育園ではオムツを変えるタイミングで おまるに座って何度か成功したことがあるみたいです 家でもオムツを変える時におまるに座らせたり おしっこでる?と聞いてうんって言った時は 座らせていますがお…
おらんならおらんなりにできるから この言葉大嫌いで、同じように感じる人いませんか? 8歳と2歳9ヶ月の双子を育ててます。 仕事のいざこざに巻き込まれメンタルやられて、仕事を傷病手当もらいながら1週間程お休みして…
トイトレ中に漏らしてしまった時の声かけについてアドバイスがほしいです🥲 なかなかトイトレが進まず、やっと今日朝からお兄さんパンツで過ごしタイミングを見て一回だけおまるにすわってくれました。(トイレは嫌なよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント