※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

娘が食事に興味を持たず、自分で食べようとしない悩み。子どもだけのプレになる9月までに解決したい。焦らず向き合いたい。

焦ったってしょうがないのに…。
プレの給食が始まりみんな自分でスプーン.フォーク使って食べてて早い子は箸で上手に食べてるのに娘はあんまり食に興味がないのか全然自分で食べようとしない💦
家でもママ〜やって😅と自分でやってごらん😊って言うと少し自分でできるけどなかなか自分で食べようとしない💦

9月からは子どもだけでのプレになるからそれまでになんとか1人で食べられるようにしないと😭

帰ってきて頑張ってご飯自分で食べようね!って話しても上の空で話聞いて少し強めに言っちゃって…ごめんなさい。って娘に言われちゃった😂

まずは私が焦らずに向き合わなくちゃいけないのに…。

コメント

deleted user

これ読んでうちはもっと焦らないと行けない気がしました😂
先月から年少で幼稚園行ってますが、家ではほぼ私が別の食べさせてます。ヨーグルトとかアイス、他好物は自分で食べます。
一人っ子で下がいる訳でもないのに、特にやらせようとしてません😂

それでも先生いわく幼稚園では一人で食べてるみたいですよ!
その内勝手に一人で食べるようになる気がして、甘やかせる期間もあとわずか…と思って甘やかしてます❤️

  • deleted user

    退会ユーザー

    私が別の→私が です。
    変なの入ってすみません🙏

    • 5月28日
  • すー

    すー

    わかります🤣
    自分の好きなものは進んで自分で食べます😅

    お家ではおだんごさんが食べさせていても幼稚園でしっかり1人で食べれているのですね😊
    自分でやりたい!やりたい!って時期が来るとは思うのですが今はまだそのときじゃないようで😅

    今日は近くのお友達みんな箸で1人で食べてて影響されたのか箸で食べようと真似っこしてました💦
    少しずつ刺激を受けて自分でできるようになるのかな😅と様子を見ながら少しずつ自分で食べられるように進めていこうと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 5月28日