※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が一人遊びするのに、離れると泣いて追いかけてきて困っています。昼寝もせず、料理や内職中も泣き続けてイライラします。

ちょっと吐かせてください😭

私が隣にいたらよく1人遊びするのに、
ちょっと立ったり離れるとすぐ泣いて
追いかけてきます😓

昼寝もなかなかしなくて…

ご飯作ってる時も足元にきて、
抱っこするまでずっと泣き続けます…
内職もしてて、こうずっと泣かれると
料理も作業も進まなくてイライラします😩

コメント

レモン

保育園などは考えてないですか😉?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応旦那と相談して入れようかなと話してます!
    途中入園になりますが、準備とかあるのですぐには入れないので辛いです😓

    • 5月28日
  • レモン

    レモン


    娘も途中入園したところです!
    早く保育園に入れてあげるべきだったなと思いました!
    自分自身の為も正直あります😅
    が、やはり子供はお母さんと居る事が幸せの全てでは無いのかな、と思いました!保育園に入ったことによるメリットの方が大きい気がしました✨

    • 5月28日
ひな

今7ヶ月なんですけど、同じです💦
まだハイハイ出来ないので追いかけては来ないですけど離れると泣いちゃうのでずっと近くにいます😅
世の中のお母さんってどうやって家事してるんだろうって自己嫌悪に陥ります…💦💦
うちは先々週から保育園に入れました。
仕事もパートで月60時間くらい働くだけなのですが、保育園受かりました!
コロナの影響もあるのかな?
預けて仕事がない時間に家事ができるようになったし、離れてる時間がある分ストレスなく子供と接してあげられるようになりました。
24時間一緒だと疲れちゃいますよね😭
旦那さんがお休みの日とかリラックスしてくださいね!

ラパン

うちも同じ感じです😊
側にいてもらうと、安心するんでしょうね!

最近は、丸くて大きい磁石に絵を描いて冷蔵庫にはってあげました!
それをカチャカチャはずしてはったり、動かしたりしてあそんでます😆
あとは、安全な調理器具渡したりもしてました!
ボウルと使ってない泡立て器をあげたら、しばらくカシャカシャ回して遊んでて、よっぽど気に入ったのかお買い物にも持ってくようになりました🤣

もう後は、テレビ頼っちゃいますよね😅
夕飯の支度する時はEテレつけて、一緒に歌ったり、おしゃべりしながら支度してます!
完全に放置だとうちの子も泣きますが、適当に「上手だねー」とか声掛けながらだと遊べます。
そういうのも難しいですかね?

5児ママ

内職は横に居たら出来ない作業でしょうか?
うちはまだ1番下が7か月なのでおんぶしながら内職したり
ご飯作りは
みんなそのくらいの時はおんぶでやってました☺️
ちょっとママは大変ですが😂