
信号待ちで70代の交通指導委員が赤ちゃんを褒めたら、母親が自虐的な発言。周囲が困惑。母親は自分の子供を否定しないで欲しいと思っている様子。
先程、信号待ちで一緒になった
一歳半くらいのまだ辿々しい歩き方の子供と、荷物を持った登園中らしき母親の親子(私の子とは園が違うのもあって挨拶する程度)
&交通指導委員の会話
もぅ70代の交通指導委員のおばあちゃんが赤ちゃん見るなり、距離をとりつつ『可愛ぃねぇ〜おしゃれさんだこと〜』
と一言
『そうですか?赤ちゃんの名残があるから、とりあえず可愛いっていってません?皆んな本心では自分の子と、孫が一番、お世辞はいらないんですよね〜。こんな腫れぼったい一重、将来確実私そっくりの子のどこが可愛いの?』
みたいな事を言う母親😳
言葉を無くした交通指導委員の方と目があったけど
私もひきつし笑しかできず😱
そのママ病んでるのかな?
確かに他人の子より自分の子が一番だよ
孫ができたら今度は孫一番になるかもしれない
確かにその子母親にそっくりで、細く腫れぼったい一重で
物すごく失礼で悪い例えだけど、セイキンのようなノペーッとした顔立ち?してるけど
だからと言ってそんなストレートに、自分の子否定しなくても・・・😔
- 結絆

はじめてのママリ🔰
そういうのってどこで見られてるか分からないので、消しといた方がいいかもしれないですよ、これ。個人特定できそうですし。。

はじめてのママリ🔰
えぇえ😖お母さんそこまで言わなくても…💦
子供が大きくなってそんな事本人に言いませんように🙏

退会ユーザー
可愛いっていろんな可愛いあるから、よく言ってましたが
そんなこと言う人いるんですね😳
顔が可愛いももちろんありますが、動きがかわいい、フォルムがかわいい、喋ってる言葉がかわいいとかたくさんあると思うんですが💦

退会ユーザー
そのお母さん病んでますね💦
自分も容姿のことで否定されて育ってきたのかな?💦
コンプレックスすごそうですね😱💦
自分の子や孫が一番かわいいのは、分かってるけど。
整った顔だとかそういう事じゃなくて、子どもって存在がかわいいですよね😊
こども相手にお世辞とか無いのに😣
毎回お母さんムキになって言い返して、その言葉に子どもは傷ついて💦
想像すると本当に辛くなります💦
コメント