
コメント

あやな
5時半起床
6時までに自分の準備して
そこから洗濯物を畳んで、夕飯の副菜と汁物を作って
7時に家を出ます。
保育園の送りは夫です!
18時半にお迎え行って
帰って即効風呂にいれて
あがってから下味冷凍しておいたメインの肉を焼いて19時半前から夕飯、
20時から20時半まで遊んで
洗濯回しはじめて寝かしつけ
寝かしつけ終わったら洗濯物干して(室内干しです)
明日の保育園の準備して洗い物して
次の日のメインのおかずを解凍して日付が変わらないうちに寝ます!

きらきら星
フルタイムではありませんが、通勤時間時間1時間以上かかります。10〜16時で勤務で、保育園に預けるのは8時半〜17時半です。
5時45分 起床
6時 旦那の見送り
6時10分〜7時
簡単な朝食、お弁当(息子週1、私は食材と余裕がある時のみ)夕飯作りしてます。仕上げて冷蔵庫に入れておくか、メニューによっては帰ってきてから仕上げる時もあります。
7時 子ども起床
8時までに朝食、身支度済ます
8時15分 上の子幼稚園へ送迎
8時半 下の子保育園へ送迎
10時〜16時 勤務
17時20分 保育園お迎え
17時45分 幼稚園お迎え
18時 帰宅
19時までに夕飯済ます
20時 お風呂
21〜22時 子ども就寝
子ども寝てから残りの家事
24時 就寝
予定通りに行かない日の方が多く、毎日バタバタしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
旦那さん朝早いのですね💦やはり朝に早起きしてご飯作りになりますよね。
通勤1時間不安ですが、やれば何とかなりますよね😂- 5月28日

ままま⁎⁺˳✧༚
6:45 起床
朝食準備、自分のお弁当作り
園用の服選び、自分の着替え
7:00-15 娘起床
7:25 わたしが先に家を出る
8:00 前後に旦那が送り
17:00 退勤
18:00 お迎え
園庭で遊んだり、買い物して
18:45頃 帰宅
19:30 夕食
20:30 お風呂
21:30-22:30 子供と一緒に就寝
うちは夜寝るの遅いですが💦
園用の荷物詰めなどは夜に空き時間にしてます!洗濯などもほとんど夜、お風呂の後です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝短時間で色々されててすごいです✨!
子ども寝かしつけようとして寝てくれないとイライラしてしまいますし、多少遅くなっても一緒に寝てしまうのが楽ですよね!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
帰ってすぐお風呂なんですね!寝かしつけの時間も早くて理想のような流れですね✨