※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
家族・旦那

旦那さんの育児参加について、運転が含まれるかどうか悩んでいます。送迎は私が主に行い、旦那はたまに運転しますが、育児にどの程度参加しているのか疑問です。

育児って旦那さんにどれくらい参加してもらいますか?車の運転って育児参加になりますか?うちは幼稚園まで送迎ですが車がなければ徒歩1時間かけて送って行きます。平日夜勤や休みがあるので車がある日は私がペーパーなのもあり旦那が運転してくれます。中は私が送って行きますし、基本幼稚園のことは知らないです。でも育児参加してる、車運転してると言われます。いてもお風呂は入れないので私がいても基本入れてます。月一で機嫌が良ければ入れます。やってくれてる方なんですかね?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

世の中からしたら、あまり協力的ではないような気がしてしまいます…😭
うちも旦那しか運転しないのですが、休みの日は子供のことは率先してやってくれます😌その代わり家事は全くノータッチですけどね笑
休みの日ぐらいはお風呂入れて欲しいですね😭

aiko

送迎だけなら育児とは呼べないですよね…💔
うちは、お風呂と寝かしつけを毎日してくれています!

ゆうき

いや車運転してるだけだよね??っていってやりたい(笑)
うちは寝かしつけ、お風呂、遊び相手、トイレの補助とか全てやってくれます(´・×・`)
お互い仕事してて、仕事の日とかでも手伝ってくれます!!
お風呂は自分たちの方が早いので平日は基本自分ですが、旦那も早く帰ってきた時は入れてくれたり(´×ω×`)

娘のママ

送迎だけで😂!?
運転はありがとう、ですが参加はしてないとおもいます(笑)

うちは一通りのことはできますし、夫がいる時間は家事も育児もすべてしてもらってます!
できないのは夜中の赤ちゃんの対応(起きれない笑)と母乳だすことくらいです🤔(笑)

ままり

他の家庭がどうだかわかりませんが…
うちと比較した場合だと育児に入るレベルに満たないです😅

主人が朝起きて息子をリビングへ抱っこして移動してくれるところから始まり、私がソファで授乳を始めると、夜中にオムツ替えしたときのオムツをオムツ用のゴミ箱へ入れてくれてついでに上の娘のオムツ替えもしておいてくれたり…。
平日休みのときは主人が保育園へ送迎に行ってくれます(私は家に居て家事と下の子の授乳したり…)。
昨年度は保育園の役員も主人が引き受けていました😌
そして帰ってくるのが早い日は子供二人を風呂に入れてくれて、私が入浴後の授乳をリビングでしたあと、子どもたちと寝室へ移動して寝かしつけもしてくれます💦(私はのんびり1人でお風呂につかってスマホという幸せな時間…笑)私が風呂から出て寝室へ行くと3人でぐっすり寝ています😪笑

はじめてのママリ🔰

子供3人いて送迎って笑っちゃいます😅

ペーパーを脱却して送迎やるから他やって〜って言いましょう!!

はじめてのママリ🔰

みなさん旦那さんがとても積極的なんですね…
うちも似たようなものです。逐一言わないと何もしないような人です。
(私が散々言うので多分嫌になったんだと思います。でも言わないとやらないので言うしかなかったです)
わたしもペーパーなので、旦那がいる時に車でアッシーです。
たくさん稼いでいるわけでもないのでアッシーです。
正直家にいるだけで邪魔です。
泊まり仕事なので、その日はすごく楽です。(=いない方が楽です)

Y

どこが?と思います😅
旦那様が運転して、幼稚園のお子様の受け渡しまでして初めて送迎ですよ(笑)
運転だけで育児って…スミマセン笑っちゃいました💧
時間と労力の無駄に感じます。
それに、育児舐めてますね😓
あと、徒歩1時間かけて送迎してるなら、電動自転車とかお持ちでなければ買って使った方が余程コスパ良いですよ🤔

みき

まとめてお返事すみません💦意外にお返事がきてびっくりしてます!
ペーパーを脱するにも車が一台で基本旦那が使ってるし自転車を買うか悩んでいて💦次女が多動症のもあってずっと自転車に乗るのが不可能なんです💦とにかく落ち着きはないので…1番落ち着くのが車かベビーカーなので…あとは歩きか!なので、ポスティングの仕事を始めたんですけど、もう少しやってくれたらなーって言うのが正直な感想です…笑 でも一般的には育児はどこからかなーって思って質問してみました!
皆さんパパが積極的ですね💦同じ方もいるようで安心しました!ありがとうございます😊

ミッフィ

お風呂、歯磨き、夜勤の日以外の寝かしつけは夫担当です😊あとは毎日ではないですがおむつ替えやお散歩にも連れて行ってくれます。そのかわり家事はさっぱりです😅
運転したくらいで育児した気にならないでほしいですね💧どうせなら中まで送ってくれたらいいのにそれは嫌がるんですか?

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます😊
    それは嫌らしいんですよね💦人と会ったりするのが嫌らしいんで…笑

    • 5月28日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね💦親なのに…

    • 5月28日
  • みき

    みき

    中までって言っても年少さんは一階だからクラスの前までなんですよね…楽なのに…笑

    • 5月28日