※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

おくるみで寝かしつけているが、成長に悪影響があると不安。おくるみをやめたら泣く。どうしたらいいですか?

おくるみの寝かしつけについて


毎晩おくるみで寝かしつけてます。
今は夏用の肌着にバスタオルを、おくるみ代わりにして
きつめにそのまま長方形に2往復ぐるんとして
暑いので足は出しています

おしゃぶりもさせながらしてます。



おくるみをすると毎晩9時間は寝ます

授乳は、体重がふえてたら
3時間おきにこだわらなくていいと聞き
夜は起こしません。

でも
不安になりネットで検索したところ

"おくるみ きつめ"
足を動かさないと発育に悪くなる
成長がおくれると書いてありました。
今日は、おくるみをしないで布団をかけただけで
寝かしつけました。
案の定2時間に1回泣きます。

どうしたらいいのでしょうか?

コメント

ありさ

まだ1か月ですしおくるみでもいいのかな?と思います😊
スワドルアップとかもおくるみとおんなじようなのですがもっと大きい月齢の子も使ってますしね!
寝返りをする様になるとおくるみもだんだん危なくなるので外すと思いますし、それまでは赤ちゃんが寝やすいのでいいかと🙆‍♀️

  • ママり

    ママり

    きつめにしてたら
    関節が悪くなると書いてありました💦😢

    • 5月28日
  • ありさ

    ありさ

    伸縮性のあるタオルとかにしてみてはどうですかね?😊
    おくるみ用のタオルとかも売ってますし!

    • 5月28日