
離婚相談のため家庭児童相談室に行く予定ですが、経済的な理由やDVで時期を早めたいと思っています。電話で連絡したいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか。また、聞いておくべきことがあれば教えてください。
離婚についての相談で区役所の家庭児童相談室にいく予定なのですが、地域保健福祉課のほうから先に連絡をしてもらっていて、また家庭児童相談室にいくのも2回目です💦
3月末に1度、離婚の相談をさせてもらったときは今年1年計画で離婚を考えていると話していたのですが、経済的なものやDVで時期を早めるので(8月から産休に入るのでそのあたりで)その相談に!
行く前に私からも電話で連絡をしたいと思っているのですが、何と言えばいいのか、、、
前回は2時間ほど話したので、またくるのかと思われないかも心配で💦💦
あと、これは聞いたほうがいいということとかあればいろいろ教えてほしいです!
- すぅ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
また来るのか!より、来てくれた方が子供とかお母さんが元気か心配なのでありがたい!と思ってますよ。
聞いといた方がいいことは人によりますが、離婚してからどうするのか、どうする方がいいのかなどアドバイス貰ってもいいと思います。
まあ経験者じゃないとわからないですが施設があるとか、なにか利用できるものがあるとか・・・
あったりします。
すぅ
そうなんですね!良かったです💦
最初に行ったときも結構長々とお話聞いてもらったり流れを教えてもらったりもしたので、あとは何聞いたらといろいろ不安は大きくて💦
離婚してからのアドバイスも聞いてきます!