
幼稚園で子供が蹴られることがあり、子供は先生が蹴った子に注意していると言っています。報告はないため不安で、担任に相談してもいいか迷っています。
3歳児のちぐはぐな会話でよくわからないのですが
子供が幼稚園でいつもけられる
具体的な名前も出てきます。
子供は蹴ってないけど蹴られる
と言っていて気になります。
幼稚園からの報告はありません。
子供が言うには
先生は蹴った子には注意してるらしいです。
うちの子も勝気なので
どこまでが真実かわからないです( ; ; )
担任の先生に聞いてみても大丈夫なのでしょうか?
気にしすぎですかね。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

るんるん
聞いた方がいいと思います。
幼稚園から連絡が無いこともおかしいですね。
身体に傷は無いですか?大丈夫ですか?
言葉を上手くまだ話せなく伝えきれないだけで、ママへのSOSかもしれません。
今の時期のママの関わり方、寄り添い方は大事になるのでしっかり幼稚園と連携をとるべきだと思います。

退会ユーザー
蹴られたところにはあざがありますか?
何度も言うのなら先生に聞いてみた方がよさそうですね😣
-
はじめてのママリ🔰
寝る前だったので確認できてません泣
ただ腕にあおたん?ができてたのは不思議でした泣- 5月27日

はじめてのママリ🔰
毎日スキンケアしているので
あざはなかったです💦
はじめてのママリ🔰
今の時期にちゃんとしとかないとエスカレートしますよね泣
先生は注意してくれる
と言うことは知っていて言わないってことですよね。
どんな言い方がいいですかね?泣
るんるん
知っていて言わない理由が分からないですよね。。
子どもから聞きましたが事実でしょうか?どのような状況だったのか教えていただけませんか?
という事を伝えて
今後この様な事があれば、子どもにも話は聞きますが まだ言葉が達者では無いので先生からその都度ご連絡いただければ幸いです
と私なら伝えます🥲
はじめてのママリ🔰
いつもお迎えのときも忙しそうで今までほとんど日々の報告もありません。
何かあれば
送りの時は忙しいから帰りの時にしてください
と前に説明があったのですが
やはり帰りのほうがいいですよね?( ; ; )
るんるん
忙しいって何様ですかね(笑)
私自身、中学校教諭ですが子どもと向き合うことが仕事ですから保護者との報連相も大事なことだと思いますが…なんちゅー幼稚園でしょうか…
たしかに、後ろがないので帰りのお迎えの時の方が先生もゆっくりお話できるかもしれません!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
先生のあたりはずれとはこのことですね。。
A様が担任やったら安心して送り出せますきっと( ; ; )
明日こっそり外遊びの時間に見に行ってみます。
帰りに話してみます!
ありがとうございます!
るんるん
はずれましたね。。
こっそり見てみてください❗️❗️
何も無いことを祈っております😭🙏🙏🙏