
生後1ヶ月の赤ちゃんで、母乳とミルクの給餌について悩んでいます。ミルク量を減らして母乳を増やすべきか、体重増加が心配です。夜は1回の授乳で50mlのミルクを与え、朝まで寝ています。母乳量が不安です。
生後1ヶ月です。
今混合なのですが3時間おきに毎回母乳10分10分飲ませた後にミルク80あげていました。
この前母乳外来いくとミルクあげすぎ!もっとミルク減らしておっぱい吸わせた方がいいよと言われ、一日トータルミルク250くらいです。おっぱい吸わせてミルクあげずに2時間くらい空きますが今日母乳測定したら40しか増えてなくて。。
ミルクもう少し増やした方がいいですか?体重へったらどーしよう💦
0時回って夜はミルク50足して一回しか授乳してません。朝7時くらいまで爆睡です💦母乳量よく分からないですよね💦このままいっていいのか不安です
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

めめ
足りてないんじゃないんですかね?? それか思ったほど母乳飲めてないのかもです、、

ちびすけ
下の子が混合で、1ヶ月の頃は40足してました。昼間は3時間おきの授乳で、夜はその頃とてもよく寝る子で朝まで起きませんでした😅
体重の増えも検診でしか確認していませんでしたが、うちの子は特に問題なく大きくなっています。
今後完母でいきたければ、2時間おきでも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夜寝る子だったんですね😄
上の子と比べて1キロも差があるので心配で少しミルク足しちゃいました😭
2時間おきでもいいですよね💦- 6月3日
-
ちびすけ
そうなんですね。
うちは下の子の方が大きいのですが、2ヶ月になる前にミルクは足さなくなりました。その子なりに大きくなっていたら比べなくて大丈夫ですよ!
2時間おきでもお母さんが大変じゃなかったら良いと思います!うちは上の子はちょこちょこ飲みの子だったので1時間おきに授乳でした😅1人目でこんなものかと思っていてミルクにする事を考えなかったのですが…色んなところで胃が小さくてたくさん飲めないのかもしれないねーと言われてました。ご飯も他の子より食べる量少し少なめのようです。
今でも子供によってこんなにも違うの?と思うことばかりです。- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
1時間おきは大変でしたね😱
その子によって違いますよね😱これも個性と思って頑張ります😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
やっぱ足りてないんですかね?😭
結構間あくんでどうなのか分からなくて💦