
幼稚園で失敗しました。娘の制服を間違えてしまい、先生に謝りました。初めての失敗で恥ずかしいです。他のママさんの経験を聞きたいです。
幼稚園…年少通い初めてもうすぐひと月半、さっそくミスってしまいました😅💦
衣替えの制服を昨日頂いたので(バス通園の為リュックに制服が入っていました。)手紙は無く領収書のみ。
今日から普通に着せるものだと思い、夏用を着てバスに乗せると(しかもバスは娘が1番に乗ります)バスの先生から
『あら、衣替えしたのね〜』と言われそのまま見送り、なんとなく気になったけど、もう乗って行ったので仕方ないと思い、帰りにバスの中を見ると娘だけ夏用制服💦💦🥶
やらかしたー!
と思い、先生に『ウチの娘だけ夏用ですみません(>_<)💦』と言ったら、『衣替えの日にちが決まってるのでお手紙良く読んでください〜』と💦💦
娘に可哀想な事をしてしまったと反省しましたm(._.)m
こんな失態、初めてなので小っ恥ずかしいです(T▽T)
バス通園の為、ママ友もおりませんし、先生ともあまりコミュは取れてないですけど笑。
愚痴らせて頂きました‼️
こんな感じの失態、もしある先輩ママさん、幼稚園ママさん、いらっしゃいますか?😅
明日もお弁当作り、頑張ります‼️( ◡̈)ง
- にに(7歳)
コメント

あーか
衣替えでは無いですが、カバンの中身何も入れずに登園させちゃったことあります🤣笑

^_^
うちもバス通園ですけど、ほんと情報が少なすぎて毎回後々慌てます😅
担任の先生と話す機会ないし、連絡帳もないし😅
うちは登園初日に水筒持ってくの忘れました😂
-
にに
おはようございます、バス通園、便利ですが聞く人もいなくて先生にも聞けないので不安ですよね〜!!🤮
お手紙も良く見ないといけないし、(書き方わかりずらい、もしくは小さく見落とす)なんかこれから先も色々やらかしたら娘に悪いなぁと落ち込みました😅💦
連絡帳も無く、何でも電話で問い合わせてって感じですが、忙しそうにしているので聞こうに聞けないのが現実ですー🤢💦- 5月28日
にに
コメントありがとうございます(T▽T)✨✨
カバンの中身‼️
忘れてしまったのですね〜😅忘れ物も気をつけないといけないですね💦💦
慣れないのでなんだか毎日不安です(>_<)
わたしも気をつけます(๑′ᴗ‵๑)