
コメント

れい
わたしも里帰り2ヶ月で初産で自宅に帰る日は不安で泣きましたー😞
赤ちゃんはほんとに予測不可能なので自宅に帰ってだんだん決めていけばいいと思いますよ〜🌼🌼
それか里帰りと同じ時間にしてみて調整していけばいいと思います🌼
時間決めちゃうと結構キツイのでだんだんゆっくりで🥰🥰

hnnmm
今は17時お風呂(私が先にはいって、私が全部洗った後に母に子どもつれてきてもらってます)
18時ごはん
19時寝かしつけ
です!
が、最近は子どもが早く寝ることも増えて18時に寝かしつけになる事もあります👶💦(たぶん、普通よりだいぶ早めです。)
このルーティンになるまでは、子どもの様子見ながら色々試してました。
私はシングルで実家なので、両親に協力してもらいながら、やっと今に落ち着いた感じです!
-
あんにゃ
そうなんですね!細かくありがとうございます😊
流れをつくってあげた方が赤ちゃんもなんとなくわかってきますよね😀
生後1ヶ月のときは
頻繁に赤ちゃん夜中起きてましたか?- 5月28日
-
hnnmm
ご返信遅くなりました🙇♀️
1ヶ月の時は授乳を時間通りに!と自分でも頑張ってたので、割と定期的に起きて(起こして)ましたね。。- 5月28日
あんにゃ
赤ちゃん予測不可能ですもんね😣たしかに時間決めちゃうとそうしなきゃ!となっちゃうので、調整しながらやっていこうと思います😀😀
生後1ヶ月ごろの時、
お風呂入って授乳やミルク飲ませて寝せるという一通りだと時間どのくらいかかってましたか?🤣
れい
わたしも里帰りから帰る前日は不安と心細さで泣きました( ´•̥ ̫ •̥` )
家事やら色んなことあるのでほんとに狂います!!!
でもだんだん決まってくるのできっちり決めるのではなくでいいとおもいますよー🥺🥺
新生児〜1ヶ月ときは
お風呂は旦那でわたしはもう午後寝てるときに急いで先に入ってました😂😂
お風呂着替えさせるで20分
授乳20分
すこしゴロゴロさせる20分
(このとき家事終わらせてました)
寝かしつけ
(もう夜中起きるので一緒に寝落ちしてました)
あんにゃ
家に帰るの本当、不安で泣けてきますよね( ; ; )
時間に決めるより流れを決めていった方が赤ちゃんもなんとなく覚えてきますよね✨
なかなか夜にお風呂だと難しいですよね(;_;)
私も昼間のうちに入ってます🤣💦💦
一緒に寝落ちの方が少しでも、睡眠時間確保できていいですよね!