コメント
ママリ
手足が冷たければこれからまだ熱が上がる為多分本人寒いと思うので、熱が上がりきるまでは布団かけたり上着一枚足して温めてあげるといいですよ☺️
ママリ
手足が冷たければこれからまだ熱が上がる為多分本人寒いと思うので、熱が上がりきるまでは布団かけたり上着一枚足して温めてあげるといいですよ☺️
「お昼寝」に関する質問
最近夫の様子がおかしくて、夫を頼りにくくて気持ち的にしんどい。手が回りきらず、実際は夫がかなりやってくれてるけど… 平日は家事、育児手伝ってもらってるけど、基本的に10時頃就寝。6-7時頃に起床。 夜は寝室別に…
2歳になったばかりの長女と3ヶ月次女を自宅保育でみてます! もう限界!! みなさん何して過ごしてますか? 午前中で家にあるおもちゃは一通り遊び尽くしてしまってお昼寝後の15時半〜夜ご飯までの時間が地獄です😵…
薬について、お聞きしたいです😭! 息子が2歳になり、耳鼻科処方のアレルギー薬がレボセチリンジンからオロパタジンに変わりました。 よく中耳炎になっていたのですが、中耳炎にはならなくなり、アレルギーの鼻水と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
ありがとうございます🙇
泣いて起きたのでとりあえず水分補給しました。ママリさんは座薬使いますか?😣
ママリ
38.5度を超えて本人が寝苦しそうであれば座薬使ってますが、熱があってもすんなり眠れている場合は座薬使わず様子見してます☺️
お熱下がるといいですね😭💦
ゆー
ありがとうございます🙇超えていますが水分も取れたしもう1度寝れそうなので少し様子見します😭見ているとかわいそうで💦
ママリ
眠った後でも眠りが浅く頻繁に起きてしまうようであれば座薬入れてもいいかもしれませんね💦
子供の熱って突然上がるので可哀想ですよね😭
看病も大変だと思うのでゆきさんもお体気をつけてくださいね😣✨
ゆー
あの後寝れず起きちゃったのですが、グズらず起きている時も様子見で大丈夫ですか?😣しんどそうな時だけでいいですかね?💦たくさん聞いてしまって申し訳ありません🙇💦
ママリ
熱があってもグズらず水分と食事が摂れて調子良さそうなら座薬入れず様子見てます😊
私はあまり解熱剤使用するのも良くないと聞いたので極力しんどそうな時以外は使わないようにしていますが、ゆきさんが心配であれば座薬使用しても良いと思いますよ✨
ゆー
ありがとうございます🙇心細かったのでとても助かりました。
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
子供が体調崩すと慌てちゃいますよね💦
早く良くなりますように☺️✨