※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monochrome
妊娠・出産

マタニティマークは安定期に入ってからつける方が良いですか?初期は流産率が高く危険と考える人もいます。ご意見をお聞かせください。

マタニティマーク、つけますか?
つける方は、いつからつけますか?
安定期に入ってから、というのが私の考えなんですが
安定期に入る前の初期のほうが
流産率も高くて危険だったりするのかなぁと
思ったり。
ご意見お聞かせください(^ ^)

コメント

deleted user

私は母子手帳をもらったらつけます!
あまり目立たないところにですが…
やはり安定期に入る前のつわりが
辛い時期とかお腹が目立たなくて
気付かれない時は急に気分が悪くて動けなくなったり、もしも事故に遭ったりしたときにマークをつけていることでお腹の赤ちゃんも安全かな…と思うからです!

ちなみに公共交通機関などは普段使わない地域にすんでいます。

  • monochrome

    monochrome

    母子手帳貰ったら、つけられてるんですね!
    悪阻の時期が、本当に一番辛いのに目に見てわからないですもんね。
    普段、公共機関も使わないですが
    貧血で倒れたり、、、何かあったりしたら安心ですもんね。

    • 9月8日
まろちゅ

初期で妊娠わかってからつけてます✨
通勤が公共交通機関の利用で空いてるときは優先席を使わせてもらうときがあり、妊婦とわかるようにしてます(*^▽^*)
譲ってもらう目的ではないので、混んでて立ってるときは見えない角度にしてます💦
ネットで嫌がらせとかの話がありますが、今のところ自分はされたことはないです🎵

  • monochrome

    monochrome

    通勤、されてるんですね!!
    毎日大変ですね。朝の通勤ラッシュは妊婦さんには辛いですよね。少しでも赤ちゃん守るためには、大切ですね。

    • 9月8日
にゃち

私は9週位から付けてます!
私もまだ初期ですが、結構歩いたりすると疲れたりお腹張ったりするので、普段はバッグの内側につけておいて、バスや電車で優先シート座らせて頂きたい時にマークを見える位置にして座ってます(^^)

  • monochrome

    monochrome

    確かに、初期が一番大事な時期ですもんね。
    疲れやすくて、すぐに座りたくなりますよね。
    公共機関利用の時に、使用するって感じですね!

    • 9月8日
みは

まだ知り合いに知られたくないので普段は付けてません。
狭い街なのでばったり会ったりすることがよくあるので。
でも妊娠してることがわかるとお店とかでとてもよくしてくれたりするのでw、持ち歩いてピンポイントで付けたりしてます。

  • monochrome

    monochrome

    私も、近所のおしゃべりママさんにはまだ言いたくないんですが場所によって見せる、見せない、つける、隠す、とかは何だか器用にできないので安定期になって公表したらつけようと思います😉✋

    • 9月8日