※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなまま
ココロ・悩み

毎日疲れ果てて、明日来なければいいと思いながらも、子供や仕事に頑張る自分に戸惑いを感じています。夫に相談しても理解されず、どうしたら明日を楽しめるか悩んでいます。

あまり口にしてはいけないことと分かっていますが…
どこにも言えないので、ここで吐かせてください。

とても変な感覚だと自覚はあるのですが、
毎日疲れ果てていて、明日来なければいいと
いつ死んでもいいと思っている自分がいます。

子供2人は可愛いし、子育ても頑張っているつもりですが、頑張っている自分と人生早く終わらせてしまいたいと思う自分が毎日共存している感じです。

もう4.5年くらいはそんな感じなのですが、
現状は、ものすごく常に気持ちが沈んで何やる気が起きないとかではなく、子供のことならなんでもやろうと思えるし、仕事に行かないと迷惑かかるから仕事に行こう、仕事に行くために化粧はしよう。とかそういうのは出来ます。
夫以外の前ではなるべく明るく振る舞うように、おしゃべりもするようにしています。
側から見れば『絶対鬱とかにならなさそう!』って感じらしいので鬱とかではないと思うのですが、なんなんでしょうか。

本当にずっと沈んでいる時に、夫に相談して、生きているのがつらいと話ましたが、『そういうこと言うな。』と言われて終わりました。
ますますどうしていいか分からなくなりました。


どうしたら素直に明日を楽しみにできるのでしょうか?
こういう気持ちになられたことがある方
どのように解決されますか?


暗い話ですみません。

コメント

Lipton🍋

明るく接してる人ほど鬱になりやすいみたいですよ。

わたしは毎日ちょっとのことでも
楽しみにして毎晩寝てます。

昨日の夜は明日用事ないから次男と昼寝を一緒にしよう。と
楽しみに寝ました。

明日は実家に姉と待ち合わせしてるから
それを楽しみに今日は寝ます。

特に楽しみが見つからない時は
明日のお昼はこれ食べよう。
明日の夜はみんなでこれ食べよう。
など考えて寝ます。

hotaru

余命24時間だとしたら、何をしたいですか??

私の父は56歳で突然死でした。
喧嘩したままお別れでした。

人間誰しも、明日があるとは限りません。
産まれた瞬間から、死へのカウントダウンは始まっています。

明日を楽しみにするのも大事ですが、
明日があるとは限らない、
だから今日が良い日になるようにと考え毎日生きています。

お気持ちわかります。
私もどんな辛い時でも、明るく振舞ってしまいます。
だから、自分でも気が付かないうちに精神的負担があとから押し寄せてくるんですよね…

生きるって大変なことなんです。
でも生かされているうちは生きる事が責任だと感じます。
子供にとってもまだ私が必要です。

辛ければ、カウンセリングなど受けてみるのはいかがでしょうか??
お子さんにはみなままさんが必要ですよ。
なんとか楽しく暮らせるようになったらと思います。

もも

なんだかその気持ちわかります…
私も悩みとかなさそう!と友人からは言われる事が多く、確かに笑っている事が多いです。
子育ても自分なりに全力でやっているし、毎日常にやらなきゃいけないことを探しては効率よく動けるよう努力している感じです。
毎日ヘトヘトだし、死にたい…とまでは思いませんが、数年前からもう朝目覚めなくてもしょうがないかなぁくらいの気持ちでいる事に気付く日があります。
解決策とかは分かりませんが、あまりにも私に似ていて思わずコメントしてしまいました💦

  • みなまま

    みなまま

    効率よく動けるようにするってめちゃくちゃ分かります。
    一日中タスクこなしてる感じなんでよね…
    うちも上の子が3歳4ヶ月です^^
    コメントありがとうございます。同じような状況の方がいて少しホッとします。

    • 5月26日
はじめてのママリ

側から見てる人はど素人さんで精神科医ではないですよね
死にたい消えたい、とゆう感情があることは、もう鬱になってるとゆうことなんですが
産後鬱の可能性もあると思います
あとは期間が長いようですのでホルモンバランスの乱れを繰り返しているとか
若年性の更年期とか

鬱は気持ちの問題とかではないので
ならない人はいないんです
弱い人がなる病気でもありません

旦那さんも話聞かず否定するような感じだと
日頃から言えないことが他にもあったんじゃないかと思いました

まずは婦人科でもいいですし、抵抗が無ければ精神科、もしくは心療内科
あとはカウンセリングとかに行ってみるとか
出来そうなことはやってみて下さい

で、口には出してはいけないと思ってるみたいですが
全くの逆で、そういった感情を吐くことなく溜めてしまうことは悪化させる原因です
吐くことで、自分自身見つめ直すことが出来るし、毒を体から追い出すことが出来ます
どんどん吐いて下さい

  • みなまま

    みなまま

    ありがとうございます。
    ご回答いただいて鬱ではないにしろ、カウンセリングに行ったりはした方がいいのかな…と思いました。

    1年前くらいから、長年過ごした地元を遠く離れた主人の地元に引っ越してきたのですが知り合いや実親も近くに居なくなりますます孤独感が増してしまいました。
    アドバイスありがとうございます😌

    • 5月27日
みき

私も同じような気持ちです。

側からみれば子どもも産まれたばかりで幸せな人間に思われていると思います。
でもそれが余計に辛いんです。二人目妊娠中からそんな感じになりました。コロナで色んな事が制限されている事も影響しているとは思います。基本的に全てがめんどくさくなってきました。子どもの事は一生懸命やろうと思うのですが、全然昔の気持ちとは違う…
夫は色々協力して寄り添おうとしてくれますが、この気持ちは理解できないようです。
いいですよね、男の人は。子ども産まれても色んなバランス崩さずに生活できるのですから。
理解してもらえない事も含めて本当に辛いです。
最近は何をしてもどうせいつかみんな死ぬし…って思います。何が楽しかったのかも思い出せなくなってきました。
私も解決方法がわかりません…

  • みなまま

    みなまま


    大丈夫ですか…?お気持ち本当に分かります😌
    ほんとに男性って子供出来る行為すれば終わり。
    妊娠、出産でしんどくもならなければ、産後の寝不足や体力不足、体の変化もありませんからね。
    今まで通り慣れた仕事して帰ってきて人が作ったご飯食べれるんですから。
    妻はというと、トイレの時間さえ気にして、全てを子供を中心に動いています。
    5歩先を読んで子供がもし〜したらを想定して動くだけで疲れますよね。

    何が楽しかったか思い出せないってめちゃくちゃわかります。私もそう言われればほんとにわかりません、思い出せません。
    働くことが好きなので、気晴らしも兼ねて4月から数時間だけパートを始めてみましたが、働いてる間はともかく、2人別々の園へ行き送りも迎えも自分、行事の把握や用意、もちろん家事含めてご飯作るところから食べさせて片付けて風呂入れるまで全部私がして、寝かしつけたら主人が帰宅という状況で、自分で自分を追い込んでしまっています😅

    長々すみません。
    他の方が書かれてる通りあまり気分が沈むならカウンセリングに行かれたほうがいいみたいです…

    • 5月27日
  • みき

    みき


    コロナ禍での妊娠、出産は思っていた以上にストレスでした。

    今まさにうちもそうでした…
    全て終わらせてやっと何とかベッド入って寝かしつけた途端帰ってきて、私は授乳しながら上の子の手繋いで寝かしつけてるのに、一人ゆっくりお風呂入って。出た頃子どもも寝てるので私が準備して食事を食べるだけ。
    食べたら寝るだけ。

    それが許させるなら私だってそうしたいです。仕事帰ってきて誰かの作ったご飯食べて、余裕のある時だけ子どもの面倒みて。それにもイライラしてきます。

    自分でもどうしたいのか、もうよくわからないです。

    みなままさんもお仕事しながらの育児おつかれさまです☺️
    いなくなってしまいたい気持ち、よくわかります。そう思っても私にはその勇気はないですが…それでも生きていくしかないですよね。

    • 5月27日