
コメント

まま
私ならその子の親に言っちゃいます😂

ママ
私も長男が1歳くらいで歩けるけどつたない感じの頃、3歳位の知らない男の子に押されてコケました(コケたというか、飛んだ?というか)その時、周りに親がいなくてモヤモヤしました。
周りにいた他のこの親御さんから、え?なに?大丈夫?痛かったよね?え?あのこの親はどこ?
みたいな感じで、心配してくれました。
私も、今、長男が他の子にそんなことしたらめちゃ謝るしめちゃ怒ります。
なんか、、2歳なら伝わりますよ😱
その親、甘々ですね?
-
m
息子は手を出したりしないので、おんなじ年齢の子が息子にして、びっくりしちゃいました。
- 5月26日
-
ママ
うちの長男も、他の子に手を出しませんので、あの時は真っ青になりましたね。
???!?←みたいな
でも、そのことがあってから、私のオーラが怖いのか、息子のママです感ムンムンだして、やんちゃ坊主はうちの息子の周りに来ません。(笑)- 5月26日

もず
私なら親に言っちゃいますね😅
子ども同士のことは仕方ないですし、怪我させたりさせられたりは気にしませんが、そこで親がどう対応するかだと思ってます😅
ちゃんと子どもに注意したり謝ってくれたらそれ以上言いませんが、ちゃんと謝らず注意もしないなら一言いっちゃいます😅
-
m
ちなみになんていいますか?
なんか息子、やられやすいタイプらしくて、他の子からもやられてるの何回かあるので😂参考として教えてください- 5月26日
-
もず
「すみませんが、怪我してしまうかもしれないので押さないようにお子さんに注意していただけますか?」とか「押しちゃったりするのはお互い様だと思うんで仕方ないですけど、押すのはダメなことをお子さんに伝えていただけますか?うちの子痛い思いしたので。」って言っちゃいます😂
あまり喧嘩腰だとまずいので口調は穏やかめに言います😂- 5月26日
-
m
ありがとうございます🙇♀️
同じようなことがあったら勇気を出して言ってみようかな💭- 5月27日

はじめてのママリ🔰
居ますよね、他害系の子😂
そうゆう子の親って慣れちゃうのかあんまり気にしない人が多くて困っちゃいます😭
-
m
息子とは全く正反対すぎて、びっくりしました😅
毎回そうだもんで慣れちゃってるんですかね😅- 5月26日

ダッフィー
ありますよね…
うちも公園でどんぐり拾ってたら目の前に来た男の子にいきなり押し倒されました😂
怪我も何もしなかったから特に言わなかったけど、せめてこちらに謝ろうぜ!って感じですよね。。
-
m
私もびっくりしすぎて、謝られたどうかも覚えてないんですけど、私ならもっと怒るなっていう想いだけ覚えていました笑笑
- 5月26日
-
ダッフィー
相手方に謝って、子供には怒りますよね😂
- 5月26日
-
m
普通がそうですよね!ありがとうございます😊
- 5月27日

ままり
モヤモヤしますね...
子供が謝れないならせめて親が謝らないとって感じです😭💦
-
m
謝られたかどうかもわからないくらいびっくりしました😂
- 5月26日
m
そこまで勇気なかったです😂
後から言った方がよかったかなって思ったくらいでした😂😂😂