
前置胎盤について、病院に行く際の交通手段や管理入院の判断基準について教えてください。
前置胎盤に関して教えてください。
まだ確定ではありませんが前置胎盤の疑いを指摘されました💦
まだ調べだしたところで無知なので頓珍漢な事を言っていたらすいません💦
確定したら大きな病院に通院することになると思うのですが、もし自宅にいて大量出血してしまった場合は救急車を使用して病院に行くのでしょうか?
それとも自家用車で行くのでしょうか?
また管理入院の判断は病院によって違いますか?
管理入院となると上の子を保育園に出す準備もしなくてはいけないので何週くらいで入院となるのか教えていただけると幸いです😢
- ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
18wで前置胎盤の診断でるんですか?🙄💦18wだとまだまだ胎盤ひくいの当たり前ですが、、もし仮に出血したら前置胎盤だと大量出血なるので救急車しか無理です💦
出血なければ何週で入院になるかは病院によりますがもし前置で出血したらその時点で入院、トイレ以外は絶対安静です。

とかげ
24週で低置胎盤と言われ総合病院へ転院、26週で前置胎盤と言われ、28週の先日、ちょっと上がったね!と言われました。
26週の時にこのままだと帝王切開予定1ヶ月前から管理入院と言われましたが、少し上がってたとのことでまだ入院は決まりませんでした。
私も、上の子がいるので管理入院だけは😭って感じですが😭
胎盤が低いのは対策のしようがないのが一番困りますが、お互い頑張りましょうね😭✨
-
ママ
解答ありがとうございます✨
やはり少し上がってくるんですね❗️じゃあまだ数週が進むまで希望を捨てずに願おうと思います。
24週の時点で総合病院に転院になったんですね💦
もっともっとこはむさんの胎盤位置が上に上がってくれることを祈ってます😭
管理入院は上の子の預け先も悩みますよね💦
うちは上が高3もいて受験生でさらにそちらも悩みどころです😨
3歳の男の子だと外遊びもしたがるしゆっくりしてるのは難しいですよね💦
息子もその頃が一番好奇心旺盛に動いてました💦
インスタで世田谷の接骨院?かな?整術で位置が上がったというのが出てますが本当なんだろうか…と縋る思いもちょっと出てますが😅
まずは大きくなって上に上がることを祈ります- 5月26日

ぶるー
全前置胎盤で帝王切開出産しました。
私も15週ごろには前置胎盤指摘され、子宮口に丸かぶりの位置だったらしく、胎盤位置の改善は厳しそうと判断され、22週ごろには総合病院に転院となりました。
一般的には34週ごろの確定診断らしいですが、胎盤位置によって早めに診断出る場合もあるようです。
私も主治医の先生に出血したらすぐに病院に来てくださいと言われていました。
特に救急車か自家用車かは指定はなかったですが、30週以降は万が一の出血に備えて、病院から半径20分以上かかる場所には外出しないでねと言われました。
出血したら即管理入院と宣言されていましたが、私は一度も警告出血なく、35週から1週間だけ管理入院し、36週で予定帝王切開となりました。
上にお子さんがいたら入院も簡単にはしたくないし、色々心配ですよね。。。
出血しないように極力安静にお過ごしされるようお勧めします…!
-
ママ
解答ありがとうございます😊✨
やっぱり位置によって改善しない事もあるんですね💦
その場合は22週くらいには転院になるんですね❗️
大きな病院までが1時間弱あるのでもしもの時にどうすればいいのか分からずで不安になってしまいました😅
出血しないで入院になる場合もあるんですね❗️
実は上の子が高校3年で受験もあり、PTA役員もしていて💦
下の子の事もあるし、いいタイミングでいろんなことが重なって不安も大きくなってます💦
今からできることを準備した方が良さそうですね❗️
まんじろーさんが無事に出産された話を聞けてよかったです😭
調べると苦労した経験談が多いのでどうなるんだろ?と思いました💦- 5月26日

まめ
こんにちは
全前置胎盤と診断された30wの初マタです。
私の場合は14wに出血があり、胎盤の位置が低いと言われました。その後22wまで様子見してたのですが一向に上がらず、大学病院へ転院になりました。転院先で28wまで様子見ましたが、全前置胎盤と診断が下され、これ以上、上がる見込みはないと。
また、その大学病院はNICUがなく、更に都立病院へ転院となりました。
こないだ、その都立病院へ行ったのですが自己血の貯血のための今後1日入院を2回して、37wに入ったら出産のための入院をし帝王切開をするスケジュールになりそうだと言われました。
万が一お腹の張りや出血などがあった場合は管理入院となるけど今のところは特に問題はないと自宅で無理せず過ごしてます。
前置胎盤の場合破水しても分かりないので、無理をなさらないようにお過ごし下さいね。
お互い頑張りましょう!
-
ママ
解答ありがとうございます😊✨
えっ?破水しても胎盤があるから出てこないという事ですか⁉️
全前置胎盤は上がる見込みがないんですね💦
次の検診の時にどの位置にあるのか聞いてみようと思います💦
詳しく教えて頂いたので準備もしつつ経過を待とうと思います‼️
豆柴モカさんももうすぐ出産の時期を迎えますね‼️
母子ともに元気でその日を迎えてくださいね😊✨- 5月30日
ママ
ありがとうございます✨
そうなんですか⁉️
まだ疑いですが子宮頸管の長さをみるときに先生からこりゃ前置胎盤だわー治らないかもなぁって言われて💦
転院の話もされました💦
確定は30週くらいでなりますか?
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが、もちろん、これは上がらないかもなってリスクある方は正直います😅💦カルテ見てないからなんとも言えないですが普通に前置ならほぼあがりますよ!帝王切開や婦人科系の手術歴があると上がりにくかったりしますが、、💦34wあたりまでは上がる可能性もありますが、前置ならその前にはおそらく管理入院になりますね🤔
ママ
詳しくありがとうございます😊✨
私も上がって欲しいです😭
34週ですね❗️
何もできないということなので上がることを願いながら過ごしたいと思います💦
管理入院も長そうですね💦
やっぱり保育園とかいろいろ見ておいた方が良さそうですね💦
はじめてのママリ🔰
ですです、できることはないんです😭だからと言ってママが悪いわけでもないから祈るしかないです😭
前置で入院なると出産まで一時退院とかないので上の子をどうするかは考えてたがいいですね🤔先生がそう言うなら上がらなそうなリスクがあるのかもですし🤔💦
ママ
長い入院になりそうですね😭
調べると書いてある内容も怖くて💦
実際に産んだ方のブログなどを読んでもえぇー😨という感じだったので今から不安です😅
ただ子供が無事に生まれてくる事が一番大切だからしっかりと身構えていこうと思います✨
ママりんさんももう少しで臨月ですね❤️
出産頑張ってくださいね❗️
はじめてのママリ🔰
妊娠中は色々不安ですよね💦
そんなあたしは低置胎盤なんですがね🤣💦💦あと2日で臨月なのでドキドキです!
ありがとうございます😊⭐️
ママ
そうなんですか⁉️
低置胎盤とくに大丈夫なんですか⁉️
無事に出産するって奇跡ですよね💦
はじめてのママリ🔰
あたしは前置じゃないしギリギリ低置だから帝王切開でもないんですがね😂