
同じ月齢の赤ちゃんはどんな感じですか?
もうすぐ3ヶ月になる男の子をほぼ母乳で育てています。(預けた時にだけミルクを飲ませてます。)
3ヶ月になると吸う力が強くなるから授乳の間が開くと聞きますが、未だに起きてる時は毎時間 授乳してます。
ご機嫌の時間もだいぶ長くなってきたのですが、だいたい抱っこです(。•́•̀。)💦ベッドに置くと泣いて怒ります...
寝てるか泣いてるかって感じです。
夜はベッドで寝るのですが昼間は置くとすぐ起きてしまうので、抱っこひもで寝かしてます。
同じくらいの月齢の方はどんな感じですか?教えてください。
- あいチャン(7歳, 8歳)
コメント

しょーぴ
先日3カ月になった娘がいます☆
日中は3時間おきに授乳していて、夜は1回起きるので、その時授乳してます(置いたらそのまま寝てます)
泣かない子でしたが、寝る前に3日に1回、大泣き(30分程度)するようになりました☆
日中は4時間程度寝てて、その他の時間はかまってあげていればご機嫌です♡
赤ちゃんによって、大分違いますね💦

はるママ
3ヶ月の時はお昼は2、3時間おき、夜中は授乳してなかったです。朝までぐっすり寝てくれてました!
その後夜中も起きるようになりいまでは昼でも夜でも2時間おきです。
お昼は抱っこでしか寝ない時期ありました。常にだっこしてた記憶があります。
-
あいチャン
夜 よく寝てくれてたんですね。うちの子も前は1回しか起きなかったのに、今はよく起きます。30分とか1時間で起きることも...
やっぱり赤ちゃんはぴったりくっついてるの好きですよね🎶- 9月7日

あいチャン
へ〜泣かないんですか?
うちの子は眠たい時もお腹空いた時も、抱っこして欲しい時も泣いて教えてくれます。毎回 全力で泣いてます。
田舎で周りが田んぼなのでいいのですが、住宅街とかだったら虐待と間違われて通報されそうな勢いです。
授乳の間隔が3時間とかあいて 胸は張ってこないですか??
なかなか間があかないので寝てくれないとどこにも行けないです(´△`)↓
あいチャン
すいません
下に返事してしまいました。
しょーぴ
泣かないんです。かまってほしかったり、お腹空いてくると泣きそうな声で「あーあー」言います。
昔はパンパンにはりましたが、今は張らなくなってきました✨
抱っこがあまり好きではないのか、抱っこするとエビ反りにして嫌がりますw
あいチャン
女の子だとおしとやかなのですかね!?
張らなくなるんですか??
いろいろうらやましいですd(ŐдŐ๑)
抱っこも今は暑いから エアコンないとやってけないですよ。