

退会ユーザー
ものもらいとかじゃないですかね?
痒がったりしてます?

iso
とりあえず、小児科で指示を仰ぐべきかと。
眼科や皮膚科は、いろんな大人が来てますから、コロナも心配。
小児科は風邪もらうとかいう人もいるけど、しっかり手洗いして、こどもにあちこち触らせないようにしておけば、風邪もらう確率もそんなにはないし。

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!
今子供が同じような状態です。
その後どうなられましたでしょうか?🙇♀️
退会ユーザー
ものもらいとかじゃないですかね?
痒がったりしてます?
iso
とりあえず、小児科で指示を仰ぐべきかと。
眼科や皮膚科は、いろんな大人が来てますから、コロナも心配。
小児科は風邪もらうとかいう人もいるけど、しっかり手洗いして、こどもにあちこち触らせないようにしておけば、風邪もらう確率もそんなにはないし。
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!
今子供が同じような状態です。
その後どうなられましたでしょうか?🙇♀️
「2歳7ヶ月」に関する質問
2歳児と0歳児の部屋での過ごし方について 現在2歳7ヶ月と0歳6ヶ月の子どもを 育てています。 6ヶ月の子が寝返り出来るようになり 2歳児がいる時はベビーベッドで過ごしていましたが 動きたがるので自由に出来る場所を 作…
卒乳してるのに、おっぱい触るのやめられない子とかいたりしますか?🤣 うちはもう2歳7ヶ月なのですが 眠たい時やつかれてるとき?甘えたい時おっぱい触らせて〜飲まないから〜と頼んできます😭 基本毎朝触ってくるので結構…
言葉の成長が遅い[2歳7ヶ月 男の子] 同じような悩みの方、 またお子様が同月齢の時に言葉の成長で悩まれていた方その当時の成長具合を教えていただきたいです。 第一子の男の子は特に遅いから〜という周囲の言葉を信じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント