![mayu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
炊飯器でお粥を作る際、カップを入れて炊いても大丈夫でしょうか?朝炊いたお粥は保温しますか?冷蔵庫に入れた場合、温める際は水分を足す必要がありますか?
離乳食、炊飯器でご飯と一緒に炊けるお粥カップについて質問です。
ダイソーやリッチェルなどで炊飯器でお粥が作れるカップがありますが、うちはいつも5合炊きの炊飯器で3合炊いているのですが、カップを入れて炊いたらお釜の上まで結構きてしまいそうな感じですが、大丈夫でしょうか?
あと、朝6時頃に炊いて10時頃に食べさせる場合、大人のご飯を出した後、お粥のカップだけ保温しておくのでしょうか?それとも冷蔵庫にいれるとかでしょうか?
もし冷蔵庫に入れておくとしたら、レンジで温め直したら水分を足した方が良い、とかあったら教えてください。
よろしくお願いします。
- mayu🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![だいず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいず
うちはダイソーのお粥カップを使って、3合炊きの2合で炊きましたが炊く前も後も溢れる(?)事は無かったです。説明書には、"カップが炊飯器の蓋の内側に接触する場合は使用しないでください"と書いてありました。あと、"炊飯する量によりカップが倒れたり浮いたりしてうまくお粥ができない場合もある"とも書いてありました・・・。5合炊きの3合なら大丈夫かな?とは思いますが💦
私だったら粗熱を取って冷蔵庫に入れて食べる時にまた温めます!温めた後に柔らかさをみて、必要であれば少しお湯をたしてのばします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
炊き上がった時にはカップ自体が重みで沈んでいるので全く問題なかったです😀
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
カップは炊き上がり沈むんですね!
それなら大丈夫そうです。ありがとうございました!- 5月26日
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
溢れる心配は大丈夫そうなんですね!安心しました。
冷蔵庫に入れたら、やはり水分の調整は必要なんですね。
もうすぐ離乳食始まるので試しに作ってみます!